『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何週間か前に、ネットで注文していたモノが・・・
やっと届きました

「食べるラー油」です。
最近、すごく人気です
TVなんかで知って
スーパーや百貨店などに買いに行くも、既に
長期売り切れ状態
買えないと、ますます欲しくなるものです
なので、ネットを検索していると・・・
美味しいと有名だったので、「京都ホテルオークラ」のを
注文
なんと、4週間待ちでした

100g瓶を2本セットで、
約2700円程しましたが・・・
早速・・・

開けてみると、美味しい
食べ方例が挟んで
ありました
チャーハンやパスタにも相性イイみたいです!

早速、あたたかいご飯に
かけて、先ずはシンプルに
頂きました
想像してたより辛くなくて、香ばしい味でした。
多分好きな人はめっちゃ好きなんでしょーが、
油は油なので・・・

豆腐サラダに
ドレッシングと共に
かけてみました!
こっちの方が、僕は好きですね~
他にも使い道、研究してみます!!
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
やっと届きました

「食べるラー油」です。
最近、すごく人気です

TVなんかで知って
スーパーや百貨店などに買いに行くも、既に
長期売り切れ状態

買えないと、ますます欲しくなるものです

なので、ネットを検索していると・・・
美味しいと有名だったので、「京都ホテルオークラ」のを
注文


100g瓶を2本セットで、
約2700円程しましたが・・・
早速・・・
開けてみると、美味しい
食べ方例が挟んで
ありました

チャーハンやパスタにも相性イイみたいです!
早速、あたたかいご飯に
かけて、先ずはシンプルに
頂きました

想像してたより辛くなくて、香ばしい味でした。
多分好きな人はめっちゃ好きなんでしょーが、
油は油なので・・・

豆腐サラダに
ドレッシングと共に
かけてみました!
こっちの方が、僕は好きですね~

他にも使い道、研究してみます!!
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

PR
本日、訳あって仕事はお休みを頂きました
なので、昼食は久々に食べたかったパンを
買ってきて、家でいただきました
以前にも、紹介しましたが近所にある有名店の
パンです
「フレール・ド・シャンソニエ」
(お店情報⇒http://r.gnavi.co.jp/k318100/)
お店でランチもやっていますが、ホント近所なので
いつもテイクアウトにしています

先ずは、定番の
「ミックスサンド」
たまごとハムときゅうり。

次に、
「カレーパン」
なんだか無性に食べたくなります。

中には、ハムに
包まれたルーが
たっぷり入っていました!

そして、裏の名物。
「焼きそばパン」
パンからはみ出んばかり
の焼きそばでしょ
またこの中身の焼きそばが
美味しいんです!焼きそばだけでも美味しいくらい
こんな感じで、昼から結構食べてしまいました
でも、久しぶりに美味しかったです。満足、満足
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

なので、昼食は久々に食べたかったパンを
買ってきて、家でいただきました

以前にも、紹介しましたが近所にある有名店の
パンです

「フレール・ド・シャンソニエ」
(お店情報⇒http://r.gnavi.co.jp/k318100/)
お店でランチもやっていますが、ホント近所なので
いつもテイクアウトにしています

先ずは、定番の
「ミックスサンド」
たまごとハムときゅうり。
次に、
「カレーパン」
なんだか無性に食べたくなります。
中には、ハムに
包まれたルーが
たっぷり入っていました!
そして、裏の名物。
「焼きそばパン」
パンからはみ出んばかり
の焼きそばでしょ

美味しいんです!焼きそばだけでも美味しいくらい

こんな感じで、昼から結構食べてしまいました

でも、久しぶりに美味しかったです。満足、満足

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

昨夜、仕事の話を兼ねてですが・・・
久々に飲みに行きました
仕事場の近くにある「幸太郎」というお店
ずっと、「こうたろう」だと思っていましたが、
お店の人に聞くと、「ゆきたろう」ですって(笑)。
4人でこじんまり・・・
という雰囲気で始まりました。
先ずは、生ビールから
ちょっとしたコース料理
を注文済みでした!
先ず、お通しの「八寸盛り」

続いて「お造り」
まぐろ、鯛、イカ。
のよくあるパターン。

そして、椀物。
海老とか里芋とか・・・
焼き物は
白身魚でしたが、
名前聞くの忘れました

んで、酢の物は
「蟹の爪に辛子酢味噌」を・・・

続いて、揚げ物は
「てんぷら盛り合わせ」
梅塩で頂きました!

このあたりで、
シソ焼酎に切り替え

ご飯とお吸い物で
一応、コースは終了。
ちょっと、物足りない感じだったので・・・

「だし巻き」と、

「タコの湯引き」
梅肉ソースかけと・・・

「エビフライ」

「とりの唐揚げ」
を追加注文
いつもながら、よー食べるわぁ
でもね・・・正直、美味しかったんですが、
感動はありませんでした
普通の居酒屋さんってところですかね
まぁ、でも久々に飲めて、久々にお会いする人とも
楽しくお話が出来たので、良かったです
でも、ちょっと二日酔いが残りました
飲みすぎ、食べ過ぎ注意ですね
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
久々に飲みに行きました

仕事場の近くにある「幸太郎」というお店

ずっと、「こうたろう」だと思っていましたが、
お店の人に聞くと、「ゆきたろう」ですって(笑)。
という雰囲気で始まりました。
先ずは、生ビールから

を注文済みでした!
先ず、お通しの「八寸盛り」
続いて「お造り」
まぐろ、鯛、イカ。
のよくあるパターン。
そして、椀物。
海老とか里芋とか・・・
白身魚でしたが、
名前聞くの忘れました

んで、酢の物は
「蟹の爪に辛子酢味噌」を・・・
続いて、揚げ物は
「てんぷら盛り合わせ」
梅塩で頂きました!
このあたりで、
シソ焼酎に切り替え

ご飯とお吸い物で
一応、コースは終了。
ちょっと、物足りない感じだったので・・・
「だし巻き」と、
「タコの湯引き」
梅肉ソースかけと・・・
「エビフライ」
「とりの唐揚げ」
を追加注文

いつもながら、よー食べるわぁ

でもね・・・正直、美味しかったんですが、
感動はありませんでした

普通の居酒屋さんってところですかね

まぁ、でも久々に飲めて、久々にお会いする人とも
楽しくお話が出来たので、良かったです

でも、ちょっと二日酔いが残りました

飲みすぎ、食べ過ぎ注意ですね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日も、敷地調査で現場へ出たり、
事務所で図面を作ったり、何かと忙しい一日でした
ちょっと疲れたので、こんな時は・・・
という事で・・・

ケーキを貰ったので、
晩御飯の延長で
頂きました
発砲酒
とケーキ
で、変な組合せですが、
食事の時のが、少し余ったので・・・
美味しかったですよ~
やっぱ、疲れた時は
甘いモノですね~
これで充分な筈ですが、先日購入したアイスが
どうしても食べたかったので

お馴染み、「PINO」
ブルーベリー&チーズ味

甘酸っぱくて、僕の好きな
味で、美味しかったです!
「数量限定」モノって
ついつい、買ってしまいますよね~
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
事務所で図面を作ったり、何かと忙しい一日でした

ちょっと疲れたので、こんな時は・・・
という事で・・・
ケーキを貰ったので、
晩御飯の延長で
頂きました

発砲酒


食事の時のが、少し余ったので・・・

美味しかったですよ~

甘いモノですね~

これで充分な筈ですが、先日購入したアイスが
どうしても食べたかったので

お馴染み、「PINO」
ブルーベリー&チーズ味

甘酸っぱくて、僕の好きな
味で、美味しかったです!
「数量限定」モノって
ついつい、買ってしまいますよね~

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

GWの最終日
世間の連休中は、相変わらず連日仕事でしたが…
最終日の本日だけ、用事があったので、
休みをとりました
疲れていますが、なかなかゆっくり…とは
いきませんでしたが
夕食の後、つかの間の休息に…甘いモノでも

「モロゾフ」の
「カスタードプリン
」
と・・・

「とろ~りやわらか
クリーミープリン
」
実家の母から
貰いましたので、早速

こっちが
カスタード
ミルクと卵の味が濃厚!

こっちが、クリーミー
その名の通り、
とろとろクリーミーでした!
どちらかと言えば、僕はノーマルなカスタードが
好きです
・・・でも、どっちも美味しかったです
おまけに、今日は5月5日なので・・・

「かしわ餅」
「チマキ餅」その他。
しっかり頂きました
やっぱ、こし餡美味しいです!
なんだか、1年前の今日も「かしわ餅」の事をネタに
Blogをアップしていたよーな
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

世間の連休中は、相変わらず連日仕事でしたが…
最終日の本日だけ、用事があったので、
休みをとりました

疲れていますが、なかなかゆっくり…とは
いきませんでしたが

夕食の後、つかの間の休息に…甘いモノでも

「モロゾフ」の
「カスタードプリン

と・・・
「とろ~りやわらか
クリーミープリン

実家の母から
貰いましたので、早速

こっちが
カスタード

ミルクと卵の味が濃厚!
こっちが、クリーミー
その名の通り、
とろとろクリーミーでした!
どちらかと言えば、僕はノーマルなカスタードが
好きです


おまけに、今日は5月5日なので・・・
「かしわ餅」
「チマキ餅」その他。
しっかり頂きました

やっぱ、こし餡美味しいです!
なんだか、1年前の今日も「かしわ餅」の事をネタに
Blogをアップしていたよーな

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

先日、Sakura さんのBlogで見て
あまりに美味しそうでネットで衝動買い
したものが届きました

「凹カステラ」
ある意味インパクト
があるネーミング
『ハレノヒ』の半熟カステラ。
(⇒http://www.harenohi.me/)

早速、食べることに。
見るからにフワッと
してます!
Sakura さんからアイスクリームを添えて
食べると美味しい・・・ってアドバイスを頂いてたので、

バッチリ添えました
お味の方は・・・
期待していた通り
半熟部分が特にしっとりと甘く・・・
アイスの冷たさとマッチ!美味しい~!
少し溶けたアイスを吸って更に美味しく
クセになりそうな美味しさでした
また必ずリピートすると思います
ところで、今日は4月30日。今日で4月も終わり。
早いですねぇ~
明日から5月ですが・・・
実は、僕がこのBlogを始めたのが昨年の5月1日
今まで日記の類は続いた事がなかった僕が、
1年も続けてこれたのは、ひとえにいつも訪問&応援
して下さる皆様のおかげだと思います!
本当にありがとうございますm(_ _)m
これからもマイペースで気まぐれに続けていこうと
思いますので、今後共ヨロシクお願いします
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
あまりに美味しそうでネットで衝動買い

したものが届きました

「凹カステラ」
ある意味インパクト
があるネーミング

『ハレノヒ』の半熟カステラ。
(⇒http://www.harenohi.me/)
早速、食べることに。
見るからにフワッと
してます!
Sakura さんからアイスクリームを添えて
食べると美味しい・・・ってアドバイスを頂いてたので、
バッチリ添えました

お味の方は・・・
期待していた通り

半熟部分が特にしっとりと甘く・・・
アイスの冷たさとマッチ!美味しい~!
少し溶けたアイスを吸って更に美味しく

クセになりそうな美味しさでした

また必ずリピートすると思います

ところで、今日は4月30日。今日で4月も終わり。
早いですねぇ~

明日から5月ですが・・・
実は、僕がこのBlogを始めたのが昨年の5月1日

今まで日記の類は続いた事がなかった僕が、
1年も続けてこれたのは、ひとえにいつも訪問&応援
して下さる皆様のおかげだと思います!
本当にありがとうございますm(_ _)m
これからもマイペースで気まぐれに続けていこうと
思いますので、今後共ヨロシクお願いします

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

またまた、頂き物の話ですが・・・
妻の職場の先輩が家
に遊びに来てくれて・・・
お土産を頂きました

一口サイズの
「チーズケーキ」
『フリュティエ(Fruitier)』というお店のです
(お店のページ⇒http://www.fruitier.jp/)
もう、随分前にこのBlogで紹介したお店。
(以前の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/19/)
ロールケーキ等も美味しいお店です!
一口サイズですが、
すごく濃厚で、
程良い甘さで、
冷やして食べると、
超美味しかったです!
このお店はカフェも併設していますが、ランチも
美味しいんですよ~
久しぶりに食べたくなってきました
皆様、いつも応援有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

妻の職場の先輩が家

お土産を頂きました

一口サイズの
「チーズケーキ」
『フリュティエ(Fruitier)』というお店のです

(お店のページ⇒http://www.fruitier.jp/)
もう、随分前にこのBlogで紹介したお店。
(以前の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/19/)
ロールケーキ等も美味しいお店です!
すごく濃厚で、
程良い甘さで、
冷やして食べると、
超美味しかったです!
このお店はカフェも併設していますが、ランチも
美味しいんですよ~

久しぶりに食べたくなってきました

皆様、いつも応援有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
今日は、無性に食べたくなったので、
昼食はラーメンを食べに行きました

以前から何度か食べています、「ばり嗎らーめん」
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/231/)
ランチセットでライス+お漬物付で800円でした!
久々でしたが、とんこつ醤油のスープが
美味しかったです
話は変わって、先日妻の実家から頂いたモノを・・・

「ゆずポン酢」ですが、
和歌山県湯浅町と
いうところの
有名なポン酢だそうです
湯浅町は醤油発祥の地とされていて、醤油や
味噌が特に有名ですが、知る人ぞ知る「ポン酢」も
なかなか人気なんだそうです!
早速、晩御飯の冷奴にかけて頂きました。
混ざりっけ無しでゆずの香りが効いたポン酢で
美味しかったです
ネットでも、購入できますよ~
(http://store.shopping.yahoo.co.jp/bunza/42051.html)
週末は、また寒くなるらしいので、鍋にも合いますよ

↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
昼食はラーメンを食べに行きました

以前から何度か食べています、「ばり嗎らーめん」
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/231/)
ランチセットでライス+お漬物付で800円でした!
久々でしたが、とんこつ醤油のスープが
美味しかったです

話は変わって、先日妻の実家から頂いたモノを・・・
「ゆずポン酢」ですが、
和歌山県湯浅町と
いうところの
有名なポン酢だそうです

湯浅町は醤油発祥の地とされていて、醤油や
味噌が特に有名ですが、知る人ぞ知る「ポン酢」も
なかなか人気なんだそうです!
早速、晩御飯の冷奴にかけて頂きました。
混ざりっけ無しでゆずの香りが効いたポン酢で
美味しかったです

ネットでも、購入できますよ~

(http://store.shopping.yahoo.co.jp/bunza/42051.html)
週末は、また寒くなるらしいので、鍋にも合いますよ


↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

天気も良く、あたたかくなってくると・・・
アイスを食べる頻度が多くなってきます・・・
昨日、たまたま見つけました
ハーゲンダッツの新味
ドルチェシリーズの
「フレジェ」
新作です
ドルチェは、アイスだけどケーキを食べてるような
上質な食感が楽しめるので、大好きです
もうひとつは、
「グリーンティー」
も購入
ハーゲンダッツのグリーンティーは濃厚で美味しい!
最近、疲れているので特に美味しく感じます
やっぱ、疲れた時は甘いモノですね~
(疲れてなくても食べてるけど・・・
)
いつも応援を有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
アイスを食べる頻度が多くなってきます・・・
昨日、たまたま見つけました

ハーゲンダッツの新味

「フレジェ」
新作です

ドルチェは、アイスだけどケーキを食べてるような
上質な食感が楽しめるので、大好きです

「グリーンティー」
も購入

ハーゲンダッツのグリーンティーは濃厚で美味しい!
最近、疲れているので特に美味しく感じます

やっぱ、疲れた時は甘いモノですね~

(疲れてなくても食べてるけど・・・

いつも応援を有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
今日、職場でおやつを頂きました

「ガトー・フェスタ・ハラダ」
というお店の
ホワイトラスク。
(H.P.⇒http://www.gateaufesta-harada.com/shopping/items/list?cllid=08)

有名なのでしょーが、
僕は初めてでした

んで、早速・・・
チョコは勿論
ホワイトチョコです!


このチョコの厚み。ホワイトチョコも濃厚で、
メッチャ美味しかったです
期間限定の販売なので、いつでも食べれるわけ
ではないみたいですが・・・
またまたリピートしたくなる美味しさでした
いつも、応援を有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

「ガトー・フェスタ・ハラダ」
というお店の
ホワイトラスク。
(H.P.⇒http://www.gateaufesta-harada.com/shopping/items/list?cllid=08)
有名なのでしょーが、
僕は初めてでした

んで、早速・・・
チョコは勿論
ホワイトチョコです!
このチョコの厚み。ホワイトチョコも濃厚で、
メッチャ美味しかったです

期間限定の販売なので、いつでも食べれるわけ
ではないみたいですが・・・
またまたリピートしたくなる美味しさでした

いつも、応援を有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析