『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も蒸し暑い一日でした
ふと、TVで天気予報を見ていると・・・
「梅雨前線
」
もう梅雨前線が日本列島にかかっているとの事
なんだかここ数年、季節感が滅茶苦茶な感じですね
大阪でも明日までは結構な雨量で雨天が続くみたいです
(建築中の現場もあるので、早く晴れて欲しいのに・・・)
そんな悪天の中、現場確認で外出したので・・・
帰りに外で昼食を
またまた、「どうとんぼり神座」へ。
(本日は堺・中百舌鳥店に)
“おいしいラーメン”に
煮卵トッピング!
いつもの定番です
また、食べてる~って思うでしょーけど、
僕はかなりのラーメン好きで・・・ しかも「どうとんぼり神座」は
特に大好きなんです!ホント、毎日でもイイくらいです(笑)
今日も間違いなく、美味しかったですよ~
また近いウチに・・・
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

ふと、TVで天気予報を見ていると・・・
「梅雨前線

もう梅雨前線が日本列島にかかっているとの事

なんだかここ数年、季節感が滅茶苦茶な感じですね

大阪でも明日までは結構な雨量で雨天が続くみたいです

(建築中の現場もあるので、早く晴れて欲しいのに・・・)
そんな悪天の中、現場確認で外出したので・・・
帰りに外で昼食を

(本日は堺・中百舌鳥店に)
“おいしいラーメン”に
煮卵トッピング!
いつもの定番です

また、食べてる~って思うでしょーけど、
僕はかなりのラーメン好きで・・・ しかも「どうとんぼり神座」は
特に大好きなんです!ホント、毎日でもイイくらいです(笑)
今日も間違いなく、美味しかったですよ~

また近いウチに・・・

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

PR
GW中のある日、お客様で昨年末に完成した『歯科医院』
(歯科医院新築工事の記事は⇒こちら)
の先生と食事(
飲み
)をご一緒してきました
昨年から、「是非是非!」とお話していましたのでようやく実現

お店は、大阪・堺市内にある
『遊食家(ゆうしょくや)』
(お店情報は⇒こちら)
というお店
結構、人気のお店で、週末は予約必須の人気店なんです。
2年程前に利用した事があって、味も雰囲気も印象が良かったので・・・

最初はビールでカンパーイ
・・・というところですが、
まさかの撮影忘れ
(途中からですが、スミマセン)
写真は、奥の2皿が「海ブドウ」、手前が「雲丹と湯葉」
僕、「海ブドウ」って初めて食べましたが、
プチプチッって食感が良くて、意外と美味しかったです
続いて・・・
「鮮魚のお造り」を色々と。
確か・・・
左から「アジ」、「ぶり」、「カンパチ」で手前が「ヨコワ」かな
お造りもどれもが新鮮で、美味しかったです!


まだまだ・・・「蛸の唐揚げ」に「アスパラ豚巻き」
揚げ物で更にビールが美味いです


続いて、居酒屋定番メニュー「だし巻き卵」と「豚の角煮」
定番ですが、しっかり美味しかったですよ
・・・で、このあたりから
「焼酎ロック」に切替え。
確か、「芋」を注文

極めつけに、「和牛ステーキ」
上には山芋のスライスが
乗っています♪
お腹いっぱいでしたが、柔らかくって、美味しかったです

お腹いっぱいながら・・・(汗)
しっかり「スイーツ盛合せ」を
オーダー
みんなで食べました
週末で時間制限もあり、2時間少々で退店でしたが、
色々とお話できて(オフレコですが
)楽しかったです!
この後、二次会でBARへ行き、更に深いお話もでき、有意義な
時間が過ごせました
実は・・・三次会へも行きましたが、気分良く飲み過ぎたのでしょう・・・
途中から飲み潰れてしまいました
・・・で、当然次の日は夕方まで激しい二日酔いが待っていました
P.S. 先生、その節は大変ご迷惑お掛けしました(苦笑)
これに懲りず、また是非ご一緒願います
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
(歯科医院新築工事の記事は⇒こちら)
の先生と食事(



昨年から、「是非是非!」とお話していましたのでようやく実現

お店は、大阪・堺市内にある
『遊食家(ゆうしょくや)』
(お店情報は⇒こちら)
というお店

結構、人気のお店で、週末は予約必須の人気店なんです。
2年程前に利用した事があって、味も雰囲気も印象が良かったので・・・
最初はビールでカンパーイ

・・・というところですが、
まさかの撮影忘れ

(途中からですが、スミマセン)
写真は、奥の2皿が「海ブドウ」、手前が「雲丹と湯葉」
僕、「海ブドウ」って初めて食べましたが、
プチプチッって食感が良くて、意外と美味しかったです

「鮮魚のお造り」を色々と。
確か・・・
左から「アジ」、「ぶり」、「カンパチ」で手前が「ヨコワ」かな

お造りもどれもが新鮮で、美味しかったです!
まだまだ・・・「蛸の唐揚げ」に「アスパラ豚巻き」
揚げ物で更にビールが美味いです

続いて、居酒屋定番メニュー「だし巻き卵」と「豚の角煮」
定番ですが、しっかり美味しかったですよ

「焼酎ロック」に切替え。
確か、「芋」を注文

極めつけに、「和牛ステーキ」
上には山芋のスライスが
乗っています♪
お腹いっぱいでしたが、柔らかくって、美味しかったです

お腹いっぱいながら・・・(汗)
しっかり「スイーツ盛合せ」を
オーダー


週末で時間制限もあり、2時間少々で退店でしたが、
色々とお話できて(オフレコですが

この後、二次会でBARへ行き、更に深いお話もでき、有意義な
時間が過ごせました

実は・・・三次会へも行きましたが、気分良く飲み過ぎたのでしょう・・・
途中から飲み潰れてしまいました

・・・で、当然次の日は夕方まで激しい二日酔いが待っていました

P.S. 先生、その節は大変ご迷惑お掛けしました(苦笑)
これに懲りず、また是非ご一緒願います

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

本日、よく仕事でご一緒する建築家パートナーと食事を兼ねて
打合せをしてきました

久々に「とんかつ定食」でも…
チェーン店ですが、
サクサクで揚げたてなのが、
結構美味しいお店です
ランチセットは、ロースかつに海老フライ付き♪
この手のお店では、ライス&キャベツ&味噌汁のおかわりが
自由なので食べ放題です!
(・・・って言っても、そんなに食べれるもんじゃないですが
)
久々にガッツリ昼食を頂きました!美味しかった~
もちろん食後のコーヒーを飲みながら、打合せも完了です
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
打合せをしてきました

久々に「とんかつ定食」でも…
チェーン店ですが、
サクサクで揚げたてなのが、
結構美味しいお店です

ランチセットは、ロースかつに海老フライ付き♪
この手のお店では、ライス&キャベツ&味噌汁のおかわりが
自由なので食べ放題です!
(・・・って言っても、そんなに食べれるもんじゃないですが

久々にガッツリ昼食を頂きました!美味しかった~
もちろん食後のコーヒーを飲みながら、打合せも完了です

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

先日の急性腸炎にかかって以来、寝込んでいたせいか、
すごく体力も落ちていて、調子も悪かったのですが・・・
昨日あたりから、ようやく回復してきたみたいです
・・・と言っても、無理は禁物なので、食べ物もお腹にやさしそうな
ものばかりを食べていました
そろそろ、イイかなぁ・・・って事で、
本日、現場へ出たついでに昼食を外食してきました
・・・で、イキナリかよっ!!
って感じですが

ガッツリ、やっちゃいました(笑)
「カツ丼」。
和歌山で、初めて入った
通りがかりのローカルなお店でしたが、
「当店自慢のカツ丼!」的なキャッチにやられました

でも、美味しそうでしょ
カツのボリュームもサクサク感も
卵や味付け加減も申し分無しに
美味しかったですよ
病み上がりにヘビーなメニューでしたが、
もう体調も良くなったのか、全然平気でした
まぁでも、あまり調子に乗らないように、気をつけます
(また寝込むのはしんどいですし・・・
)
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
すごく体力も落ちていて、調子も悪かったのですが・・・
昨日あたりから、ようやく回復してきたみたいです

・・・と言っても、無理は禁物なので、食べ物もお腹にやさしそうな
ものばかりを食べていました

そろそろ、イイかなぁ・・・って事で、
本日、現場へ出たついでに昼食を外食してきました

・・・で、イキナリかよっ!!
って感じですが

ガッツリ、やっちゃいました(笑)
「カツ丼」。
和歌山で、初めて入った
通りがかりのローカルなお店でしたが、
「当店自慢のカツ丼!」的なキャッチにやられました

でも、美味しそうでしょ

カツのボリュームもサクサク感も
卵や味付け加減も申し分無しに
美味しかったですよ

病み上がりにヘビーなメニューでしたが、
もう体調も良くなったのか、全然平気でした

まぁでも、あまり調子に乗らないように、気をつけます

(また寝込むのはしんどいですし・・・

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

昨日、お話しました「北海道フェア
」
案の定、誘惑には勝てませんでした(笑)

お目当ては、こちらの商品
またこのチラシの写真も
美味しそうに見えるんですよね~
・・・・で、早速。

「サーロインステーキ重」
写真の前にフライングで
少し食べてしまった
これで1500円です
率直な感想は・・・ ん~美味しいけど・・・
やっぱ焼き立て熱々を食べたいなぁって感じでした
でも、サーロインの味も焼加減も申し分なしでしたよ~
もうひとつのお目当ては・・・


こちら、LeTAOの「ルパープロール!」
冷凍ものなので、解凍して早速頂きました
クリームの甘酸っぱさが絶妙で美味しかったです
僕は、ここの「ドゥーブルフロマージュ」の大ファンなんですが、
ルパープロールも負けず劣らずの美味しさでした!
久々のスイーツBlogでした
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

案の定、誘惑には勝てませんでした(笑)
お目当ては、こちらの商品

またこのチラシの写真も
美味しそうに見えるんですよね~

・・・・で、早速。
「サーロインステーキ重」
写真の前にフライングで
少し食べてしまった

これで1500円です

率直な感想は・・・ ん~美味しいけど・・・
やっぱ焼き立て熱々を食べたいなぁって感じでした

でも、サーロインの味も焼加減も申し分なしでしたよ~

もうひとつのお目当ては・・・
こちら、LeTAOの「ルパープロール!」
冷凍ものなので、解凍して早速頂きました

クリームの甘酸っぱさが絶妙で美味しかったです

僕は、ここの「ドゥーブルフロマージュ」の大ファンなんですが、
ルパープロールも負けず劣らずの美味しさでした!
久々のスイーツBlogでした

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

昨日、学生時代の恩師が定年退職されたので、
久々にお会いして食事でも・・・という事で、
昼食をご一緒してきました
お互いの住まいから、ほど良い距離でお店を選定して予約
大阪・河内長野市にある『創作料理・靖浩』というお店。
(お店情報⇒http://www.town-do.com/yasuhiro/)
“食べログ”なんかでリサーチしても、結構評価も良かったので、
かなり楽しみにして行ってきました
ランチ用にプチコースが
あったので、頼んでおきました。
先ずは前菜から・・・

続いて、「お造り盛合せ」
ホタルイカ、まぐろ、サーモン
ホタテ、タイ、カンパチ・・・
どれも新鮮で美味しかったです!
結構ボリュームありましたし

お次は「秋刀魚の柳川風」
骨まで軟らかくって、
めっちゃ美味しかったです!

揚げ物は、
「大きいカキフライ」と
「ホタテとエビのフライ」
でした
熱々サクサクで、これも美味しかったです。

〆は、「焼きおにぎり茶漬け」
僕的には、イマイチな〆でしたが、
全体的には味も良くて
店員さんの接客マナーも気持ちよくて、満足でした
今回は、お昼に車で行ったので、お酒は飲めませんでしたが
ランチだけじゃなくて、夜も人気のお店らしいので、
次回は是非、夜に飲み
に来たいな~って思うお店でした
あっ、そうそう。恩師とも色々お話や相談も出来て、
短時間でしたが、充実した時間を過ごせました
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
久々にお会いして食事でも・・・という事で、
昼食をご一緒してきました

お互いの住まいから、ほど良い距離でお店を選定して予約

大阪・河内長野市にある『創作料理・靖浩』というお店。
(お店情報⇒http://www.town-do.com/yasuhiro/)
“食べログ”なんかでリサーチしても、結構評価も良かったので、
かなり楽しみにして行ってきました

あったので、頼んでおきました。
先ずは前菜から・・・
続いて、「お造り盛合せ」
ホタルイカ、まぐろ、サーモン
ホタテ、タイ、カンパチ・・・
どれも新鮮で美味しかったです!
結構ボリュームありましたし

お次は「秋刀魚の柳川風」
骨まで軟らかくって、
めっちゃ美味しかったです!
揚げ物は、
「大きいカキフライ」と
「ホタテとエビのフライ」
でした

〆は、「焼きおにぎり茶漬け」
僕的には、イマイチな〆でしたが、
全体的には味も良くて
店員さんの接客マナーも気持ちよくて、満足でした

今回は、お昼に車で行ったので、お酒は飲めませんでしたが

ランチだけじゃなくて、夜も人気のお店らしいので、
次回は是非、夜に飲み


あっ、そうそう。恩師とも色々お話や相談も出来て、
短時間でしたが、充実した時間を過ごせました

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日は、朝から色々と用事を済ませ、
仕事の段取りをしていると、時間がいっぱいになっちゃいまして
午後1番で、現場の調査に出発予定が、
結局のところ、14:30出発に・・・
おまけに昼食もまだでしたので
外出ついでに、最近食べてなかった「らーめん」を食べに行きました

『道頓堀・神座(かむくら)』
の“おいしいラーメン”に
煮卵トッピング
ホント、久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいです
無性に食べたくなる味なんですよね~
ささやかですが、個人的に大満足の昼食でした(笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
仕事の段取りをしていると、時間がいっぱいになっちゃいまして

午後1番で、現場の調査に出発予定が、
結局のところ、14:30出発に・・・
おまけに昼食もまだでしたので

外出ついでに、最近食べてなかった「らーめん」を食べに行きました

『道頓堀・神座(かむくら)』
の“おいしいラーメン”に
煮卵トッピング

ホント、久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいです

無性に食べたくなる味なんですよね~

ささやかですが、個人的に大満足の昼食でした(笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日は、午前中に用事があって百貨店へ買い物に
スムーズに、お目当ての品も購入できたので、
久々にデパ地下を物色・・・(笑)
・・・で、これもまた久々に購入しちゃいました

お馴染み、「ケーニヒス・クローネ」
そんで
中身は・・・

ジャーーン!!
って、3つも
買っちゃいました
左から・・・「デザートプリン」
真ん中は季節限定「桜餅と抹茶のムース」
右は・・・「フルーツデラックス」
と、ほぼ衝動買い
でも・・・美味いんだよね~、これが
・・・って、
・・・
最近、動いていないのに、またも「甘いワナ」にハマるのでした
(まっ、たまにはイイかぁ
ジョギングしなきゃ・・・)
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

スムーズに、お目当ての品も購入できたので、
久々にデパ地下を物色・・・(笑)
・・・で、これもまた久々に購入しちゃいました

お馴染み、「ケーニヒス・クローネ」

そんで

ジャーーン!!
って、3つも
買っちゃいました

左から・・・「デザートプリン」
真ん中は季節限定「桜餅と抹茶のムース」
右は・・・「フルーツデラックス」
と、ほぼ衝動買い

でも・・・美味いんだよね~、これが

・・・って、
・・・
最近、動いていないのに、またも「甘いワナ」にハマるのでした

(まっ、たまにはイイかぁ

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

夏でも、冬でも、年中食べたくなるのが・・・
アイス
ですが・・・
最近、なんだか体重が増えてきていて・・・
(独立してから、仕事であんまり動かないからかな??
)
週2回のジョギングも、きっちりやってるんだけど
きっと、色々食べ過ぎなんでしょーね(苦笑)
そんなこんなで、食事カロリーが気になるこの頃・・・
年中食べたいアイスも少し気になるところですが
ある日、コンビニを物色していると・・・


こんなのを見つけちゃいました
全然普通のアイスっぽいですが・・・
どちらも、

「80Kcal」なんだって!
アイスで言えば、
かなりローカロリーですね
早速、ちょっと期待して買っちゃいました
味見はこれからです・・・
※注:ローカロリーって言っても、食べ過ぎたら同じだよ~(笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
アイス

最近、なんだか体重が増えてきていて・・・
(独立してから、仕事であんまり動かないからかな??

週2回のジョギングも、きっちりやってるんだけど

きっと、色々食べ過ぎなんでしょーね(苦笑)
そんなこんなで、食事カロリーが気になるこの頃・・・
年中食べたいアイスも少し気になるところですが

ある日、コンビニを物色していると・・・
こんなのを見つけちゃいました

全然普通のアイスっぽいですが・・・
どちらも、
「80Kcal」なんだって!
アイスで言えば、
かなりローカロリーですね

早速、ちょっと期待して買っちゃいました

味見はこれからです・・・

※注:ローカロリーって言っても、食べ過ぎたら同じだよ~(笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

先日、建築家のナカノハジメさんのBlogを読んでいて・・・
(ナカノさんのBlog⇒http://ameblo.jp/rkc-s/)
食べてみたいなぁ~って、興味をもっていたのですが、
コンビニで見つけたので、早速買ってみました

ガーナチョコ(ミルク)
のボトル。
ひとつひとつにコーティング
がされていて、表面が溶けにくいみたい

ホント、仕事の合間でも
摘まんでしまえる、
食べやすいチョコでした!
でも一度開けちゃうと、ついつい食べ過ぎてしまうぐらいの
手軽さなので、要注意ですね(笑)
よければ皆さんもお試しを・・・
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
(ナカノさんのBlog⇒http://ameblo.jp/rkc-s/)
食べてみたいなぁ~って、興味をもっていたのですが、
コンビニで見つけたので、早速買ってみました

ガーナチョコ(ミルク)
のボトル。
ひとつひとつにコーティング
がされていて、表面が溶けにくいみたい

ホント、仕事の合間でも
摘まんでしまえる、
食べやすいチョコでした!
でも一度開けちゃうと、ついつい食べ過ぎてしまうぐらいの
手軽さなので、要注意ですね(笑)
よければ皆さんもお試しを・・・

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析