大阪・和歌山を中心に活動する建築事務所 『Studio REI 一級建築士事務所』のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
Studio REI 一級建築士事務所のホームページへ 忍者ブログ
『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
03

1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約2カ月ぶりになりましたが・・・

『高松の家』完成レポートの最終回
(忘れてた訳じゃないけど・・・

※前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/769/

P1060895.JPG







P1060896.JPG









階段を上がると2階には、少し大き目にとったホール。

カウンター下部は本棚に

チェアーを置けば、そこは大好きな読書が楽しめる

ファミリーライブラリに

吹抜け空間を通じて、リビングの気配も感じられるので

コミュニケーションもバッチリです



続いて、ベッドルーム。

P1060890.JPGP1060888.JPG







2階の部屋は全て、勾配天井に

天井の低い部分と高い部分にメリハリをつけ、

空間にゆとりを持たせています。

また、高い部分にはロフトスペースも設置!

+αの収納も確保しました。

その他、照明は、ほとんどが間接照明を用いているので、

やわらかい印象の空間を演出しています。



P1060911.JPGP1060906.JPG









もうひとつのベッドルームからは、大き目のバルコニー。

スッポリと屋根をかけているので、雨の日でも

洗濯物が濡れません!

その分、軒が深い為、日射を調整する為にトップライトを採用

雨除けと日射の両方を確保できました


P1070151.JPG







最後に外構工事も完了し、ようやく全貌が見えました。

「家族が気持ちよく寛げ、家に居る事が好きになる」

そんな住宅が完成しました


『高松の家』完成レポート、おしまい。



↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

拍手[4回]

PR
随分とアップの間隔が長くなる傾向に・・・

いつもの言い訳ですが・・・

結局9月も何かと忙しくて・・・
(ホント、有難いお話ですが



そんな9月も最終ウィーク

ここに来て、一気に秋も深まった感じ

体調管理には気をつけたいトコロですね



しばらくぶりですが、『高松の家』完成レポート3回目です
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/765/

今回は、「キッチン」から・・・

P1060863.JPGP1060885.JPG









『高松の家』は、お施主様の希望で、

“視線の抜け”を重視

という事もあって、キッチンのコンロ廻りにも工夫。


最近は、コンロ廻りに壁を造らず、レンジフードも天井吊りで

割とオープンなキッチンも主流になりつつあります

キッチンも“家具”のように、インテリアとして捉えれば、

それもアリかも知れません・・・


その反面、実用性を考えると・・・

揚げ物や炒め物の調理時に、どーしても周囲へ油が飛散

気休め程度の立ち上りパネルなど設置していても、

こればかりは止められません

どちらかと言えば、実用性を重視して、私はコンロ廻りだけは

壁の設置をおススメしています。


そこで、“抜け感重視”の『高松の家』は、

壁に透明のガラスをハメ込みました。

結果、なんだか「百貨店の売り場みたい」って、好評でした(笑)

透明ガラスにする事で、いつも綺麗を心がける効果もあって、

試験的な仕上も大成功でした



続いて・・・

「浴室」

P1060870.JPG









この「浴室」にも、“抜け感”を!

と、言う事で・・・

大き目の窓も透明ガラスにし、

外には、目隠しされた中庭のウッドデッキが広がります。

ポイントはガラスに内蔵されたブラインド

ガラスの中にあるので、湿気を帯びず、カビが発生しません。

モチロン、埃もかぶらないのでお掃除要らずの優れモノ!

シーンに応じて、ゆったりと入浴が楽しめるお風呂になりました



お次は・・・

「階段」

P1060887.JPG









リビングに設置された存在感ある「階段」も、

“抜け感重視”

稲妻形状のササラプレートで

階段下もスッキリ!

P1060864.JPG









また、2階まで全ての蹴込板を無くし、

視線の“抜け”と風の“抜け”を良くしました

私もお施主様も特にお気に入りの階段になりました




次回につづく。




↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

 

 
 
 
 
 
 
 

拍手[0回]

前回のレポートから、また時間空いちゃいましたが・・・

『高松の家』完成レポート2回目は・・・

“1階裏動線~リビング、和室”を

P1060844.JPG









裏動線の前に、玄関を抜けると独立した個室が・・・

こちらは「ピアノプレイルーム」

床+壁+天井に防音工事を施しています!

また、平面計画上も他の居室と接していないので

音漏れに対しても更に有効な位置につくりました

「休日の昼間にゆっくりとピアノでも・・・♫」なんて、優雅ですね!

P1060849.JPG









ピアノ室を出ると、お客様用の「パウダーコーナー」

ユニットとは違い、上質でスッキリした印象に。

化粧鏡にはアクセント色を・・・一応僕のチョイス(笑)

P1060847.JPG









パウダーコーナー横を抜けると、いよいよ「裏動線」

「家事室兼通り抜けの出来る裏動線」なんて!?長い(^_^;)

お客様の目に触れず、玄関からこちらを抜ければキッチンへ!

なかなか優れモノの家事室です。

その他、奥さまの趣味であるパッチワークや

洗濯物の取り込みなど・・・ 多用途な空間で超便利ですね

P1060869.JPGP1060874.JPG









それでは、いよいよ「リビング」へ

南に面したリビング上部は吹抜空間。

解放感と明るさは抜群です!

また、抜け感を重視し、キッチンコンロ前の壁や

階段廻りなどに視線が抜ける工夫をしました

床にはナラの無垢材、部分的に見える架工にも無垢材を。

内装は白を基調に、家具はモカ調でアクセントをつけました!

この空間はお施主様も私も一番のお気に入りになりました

P1060880.JPG







続いて、リビングと続き間になっている「和室」

続き間は基本的に開放されている事がほとんどなので、

あまりコッテリしたものでなく、「あっさり軽めの和室」に。

P1060881.JPG

 







客間として利用する際は、壁の中から扉が現れて、間仕切り。

普段は開け放しでも、状況に応じてフレキシブルに使えると

ホント便利ですよね~


次回につづく・・・


 


↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

 

 
 
 
 
 

拍手[1回]

長い間、Blogをサボっていたので・・・

『高松の家』も完成レポートに
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/755/

工事途中の過程が一気に飛んでしまってスミマセン


少しずつですが、紹介していきますね

P1060856.JPGP1060859.JPG









先ずは「玄関」

閑静な住宅街に建つこの家は和モダン風の外観で

今回、玄関ドアは引戸に。

内装壁や天井には、珪藻土配合の仕上材を塗りました。

湿気や臭気対策に効果ありなので、玄関には適してるかな

照明も間接照明を中心に計画し、壁や天井の反射を

利用した柔らかい明かりを配しました!

P1060855.JPGP1060858.JPG









玄関横には、お馴染み「家族玄関」

僕のつくる家には、“下駄箱”という“箱”は置いてません。

一般的なサイズの収納では将来必ずと言ってイイ程、

靴やモノが溢れるのが玄関。

それを想定して、玄関には十分過ぎる程の収納スペースを

確保します おまけに家族玄関はウォークスルーなので

家族は基本、このスペースを通り抜けます。

冬期には、普段着の上着などもこのスペースに保管しておくと

ほとんどの身支度も完了してしまいます。

おかげで、メインの玄関には常用靴も並ばず、

いつもスッキリ綺麗な状態 超便利です

ちなみに、ここ数年の僕の建築には採用率ほぼ100%です

P1060860.JPG









その他、庭の整備用道具などの収納に、土間続きのスペースも

設けました 土のついた道具でも気にせず収納できますね。

収納たっぷりの「玄関」でした



次回につづく・・・





 な

↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

 

 
 

拍手[2回]

なんだかんだでもう7月7日で今日は七夕

今年もアッと言う間に上半期が終了して、

後半戦スタートですが・・・

6月中では整理出来ず、未だに余裕の無い日々を

過ごしておりまして・・・

なんともお恥ずかしい話です


そんなこんなでサボりにサボっていた『高松の家』を

アップしてみます 前回はもう1カ月も前でした
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/750/

P1060794.JPG







P1060793.JPG









1ヶ月も経てば、相当工事も進みました

大工工事も外部を少し残してほぼ終了です。

玄関ポーチのタイルと化粧列柱を施工中!

『高松の家』の外観は和モダンテイストなので、

雰囲気出てるでしょ!?

P1060787.JPG









室内も内装工事真っ只中

玄関廻りは珪藻土の左官仕上げ中。

P1060786.JPGP1060780.JPG







P1060778.JPGP1060775.JPG









クロス張りの部屋はかなり仕上がってきました!

全室、白を基調にシンプルに明るくまとめています

P1060783.JPG









こだわりの階段はスチール手摺を仕込んだトコロ。

クロスを張る前に仕込む事で、接

合部を壁の中に隠しています

P1060785.JPG







完成間近になりました!

梅雨で鬱陶しい季節ですが・・・

職人さんには、もう少し頑張ってもらいましょう


 


 な↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

 

 

拍手[2回]

なんだかんだで今月も忙しさを引きずっていて・・・

ようやく6月最初のBlogアップです
(記事のネタと写真は沢山溜まっているのですが・・・

図面作成に追われながら、現場を巡る毎日を

過ごしていると中々段取りが悪く、

どーしても、集中して時間が取れる“夜中”に図面作りを・・・

それで、寝不足になる悪循環を繰り返しています

まぁ、今月いっぱいの辛抱ですし・・・

忙しい事は何よりも有難い事!

気合いで頑張りましょ




『高松の家』の工事も順調に進行中


P1060688.JPG







外壁工事も下地まで完了!

後は塗装を待って、樋工事で終了というトコロ。

P1060652.JPG







室内は階段もかかり、断熱工事も終了。

造作工事がまだかなり残っていますので、

大工さんもう一息頑張ってもらいましょ。。。

P1060674.JPG







2階は内装壁下地も一部張り始めてる様子。

大工工事もあと一週間程度でしょーか・・・

だんだん、工事も終盤へ。

いつもの事ながら・・・

楽しみな気持ちの反面、工事が終わる寂しさも覚えます

まっ、完成が何より嬉しいですけどねー



 

 な↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

 

拍手[3回]

またまた、随分と放置していましたが・・・

久しぶりにBlogをアップです


有難い事に、今月も忙しく仕事をさせて頂いており、

それを言い訳にBlogをサボっていまして・・・


そんな中でも、工事中の現場は順調に進行しています

『高松の家』も工事中盤に入ってきました

P1060591.JPG
外壁下地工事まで完了。

外壁の仕上げ工事待ち・・・

こうやって見ると、


完成型は、ほぼ想像つきますね~

P1060592.JPG
バルコニー工事も完了。

防水と仕上げタイルを

一体で工場成形している材料

なので、雨漏りの心配はほぼ無し。


建築している人間にとっては非常に有難い商品です

P1060595.JPG
室内は・・・と、

2階は壁断熱も施工し始め、

順調な様子


P1060596.JPG
フローリングも張り始めたトコロ。

今回は「ナラ」の無垢板を使用します

ちょっと高かったけど、


質感と色合いが気に入り、お客様とも即決しました(笑)

仕上りがホント楽しみです

P1060597.JPGP1060599.JPG







これから、どんどん造作工事が進んでいきます。

完成までもうしばらく・・・



 な↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

拍手[1回]

『高松の家』の現場確認へ

P1060487.JPG










しばらく、アップ出来ていませんでしたが・・・

現場は順調に進んでいます

この日は中間検査受験に先だって、

事前に耐力要素や金物等のチェックに

部分的に一部手直しをお願いしたものの、

きっちりと施工されていましたので一安心

GW明けには、本格的に外壁工事も進みそう。


だんだん、カタチになってきました





 な↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

拍手[1回]

『高松の家』 待ちに待った上棟

P1060444.JPG







“上棟吉日”とはまさにこの日と言わんばかりに

大安の良い天気に恵まれました
(現場は車で溢れかえってますが・・・

お施主様もご満悦の様子


ですが・・・基礎工事を見ていたものの、

立体に建ち上がった躯体のボリュームの大きさが

想像以上だったみたいで、ビックリされてもいました(笑)


P1060455.JPG







工事終了後は、車もハケて・・・

建物以上に広い敷地も改めて実感です

CCI20110915_00001.jpg






↑ ↑ ↑ 完成予想の通りですね


完成まで、安全でキッチリした工事が進むよう

しっかり監理していこうと思います

楽しみだなぁー




↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

拍手[1回]

今日で3月も最終日

世間的には、年度末で何かと締めくくりの日。

僕自身、仕事ではお役所との絡みが少ないので、

あまり“年度末”を実感することは無いのですが・・・


家族は色々と・・・

妻の務める会社は、何かとこの時期忙しいみたいだし、

息子も保育園の進級で準備等大忙し


僕も便乗して年度末を味わってる気分です

まぁ一応、行政へ事務所の業務報告もしなきゃいけないし、

しっかりと締めくくりたいと思います



そんな年度最終日の今日は、朝から雨でスタート

午前中に雑用と事務作業を済ませているウチに、

雨も止み、天気も良くなったので『高松の家』の現場確認に


P1060425.JPG







P1060424.JPG







基礎工事もしっかり完了

上棟まで、しばらくお待ちを・・・の状態。



いよいよ春がやってきて、気候も良くなり、

工事も気持ちよく進んでいけそうな予感

上棟が楽しみです





↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 
 
 
 
 
 

拍手[0回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。

ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。

コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
ブログ内検索
アクセス解析

1  2 
次のページ
忍者ブログ [PR]