大阪・和歌山を中心に活動する建築事務所 『Studio REI 一級建築士事務所』のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
Studio REI 一級建築士事務所のホームページへ 忍者ブログ
『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
03

1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前完成した『囲みの家』のお施主様である友人から、

嬉しい報告がありました

c2571213.jpeg
『囲みの家』

の象徴でもある

この格子の中の

“中庭”・・・


94fd46a1.jpeg
完成時は、

こんな感じでした

まぁ、1月完成で

寒い季節だから・・・ってのも

ありますけど

2da3fcaf.jpegc2a06e61.jpeg
今では、ここまで

綺麗に成長しましたよ!

って、写メを送って

くれました

楓の葉も綺麗な緑で、モノトーンでシックな家の

中庭兼玄関に抜群の存在感を与えてくれていますね!

白の玉砂利も中々イイ感じです


完成から、約半年過ぎましたが、家庭と共に“家”と“庭”も成長し

歴史を作っていくんでしょーね

なんだか、ほっこり嬉しい報告でした




↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 


拍手[0回]

PR
先日、完成レポートを終えた『囲みの家』ですが・・・
(前回の記事⇒
http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/522/

ちょっと、番外編という事で

照明についての話

昔の住宅は、基本的に単数灯使いのスタイルで、

「1室1灯」というのが一般的でしたが・・・

最近では、住宅も店舗みたいに複数灯という考え方や

間接照明等が積極的に採り入れられるようになってきました

今回の『囲みの家』も、この「1室複数灯」や「間接照明」

を積極的に採用してみました。

2e290233.jpeg
吹抜等では、

壁面にブラケット照明を

配線ダクト方式で取付。

レール上は移動や灯数の増減が可能。

店舗などでは、お馴染みの照明です。


1c301cc8.jpeg
こちらは、天井埋め込み型の

ベースライト。

ダウンライト同様、天井面に

凹凸が無くなり、とても

スッキリした印象に仕上がります!


P1040546.JPG
これは、「コーブ照明」と

呼ばれる間接照明の

方式です。天井面に

照明を反射させてやわらかい

光を得る事ができます!

ちなみに類似した方式で「コーニス照明」と呼ばれる間接照明

は、天井ではなく、壁に反射させる方式です!


8de941e5.jpeg
初めての試みですが…

扉の鴨居上部に

「コーブ照明」を仕込んで

みました

これが、実に明るくて、夜は常夜灯として重宝します。

こうする事で、扉の表面も裏面もこれひとつで明かりを

得る事も出来、省エネにも繋がるというところでしょうか

それと結構、カッコイイですよね~


等々・・・他にも色々ありますが、このくらいにしておきます

今回がホントの『囲みの家』レポート終了です(笑)

またこれからも、完成物件はじっくり紹介していきますね~


 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[3回]

25回にわたって紹介してきました『囲みの家』のレポートも、

いよいよ終盤になりました
(前回の記事⇒
http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/521/

『囲みの家』の中心的存在の「中庭・パティオ」も
7bdbb164.jpeg
完成は、正面から見ると、

こんな感じです

木部の塗装も、ほど良い色

に仕上がって、満足です!

8106b2eb.jpeg
実は、この中庭は

玄関へのアプローチも

兼ねていますので・・・

37a1faad.jpeg
玄関へ入るには、

一度中庭を・・・



P1040787.JPG
こういうアングルで、

眺めてから・・・

という事になります。



日本の近代建築家の巨匠・前川國男の自邸にも

同じ考えが採り入れられていますが、

家に入る前に“庭”を味わう“ゆとり”がここにあります

忙しい時代に生きる世代に、少しでもゆとりを持って

自邸を楽しんでもらおうという工夫でしょうか

僕自身もお気に入りの中庭です。


苦労しながらも、楽しんだプロジェクト『囲みの家』。

記念すべき独立第1号の作品になりましたが、

今後もずっと、お施主様と共にこの家を見守って行こうと思います!


番外編につづく・・・?




 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[1回]

なんだかんだと、バタバタしている今日この頃ですが・・・

『囲みの家』の完成レポートの続きを
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/514/

P1040557.JPGP1040558.JPG








 ↑ ↑ ↑ こちらは、「主寝室」

内装は他の部屋に比べて、濃いめの色合いを使用し

落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

P1040559.JPG
続いて・・・

「囲みの家」の「囲まれたバルコニー」

3方向をこの建物で囲んでいるので

プライバシー性は抜群です

日当たりも考えて、実は上棟間近に屋根の庇の位置を

変更しましたが・・・結果、正解でした

おかげで、日当たりも抜群でした

スペースも広めに確保しているので、このバルコニーで

バーベキューなんかも楽しめます

P1040561.JPG
このバルコニーのおかげで、

2階の廊下もすごく明るい

空間になりました!




次回につづく・・・



 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[1回]

東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様、

地震から1週間近く経過しようとしている中、未だ苦しい生活を

余儀なくされている事、大変心苦しく感じております。

心より、お見舞い申し上げます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - 

すっかり、レポートの間隔があいてしまいましたが・・・

『囲みの家』完成レポートの続きです
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/506/

P1040556.JPG
こちら、吹抜けを2階から撮影

壁にはアクセントとして、

「シナベニヤ」を張りました。

お施主様の要望でもありましたが、

内装に温かみが増して、効果は抜群でした

P1040554.JPG

・・・で、吹抜にある

写真左隅に見える・・・


P1040553.JPG
こちら

謎のスケルトン廊下。

あえて、下が見える造り

なのですが・・・その先は・・・

P1040552.JPG
実は、屋根裏の「物置部屋」

物置なので、一度荷物を入れちゃえば

普段はあまり使用しない廊下

なので、光を透す造りに

おかげで、真下のリビングにも光が降り注ぐという訳です

また、この「屋根裏収納」は1階の屋根裏に横から

進入できるので、ハシゴを使って重い荷物を上げ下げせずに

出し入れできるのがポイントなんです!

荷物を持って、ハシゴは危険ですしね・・・

我ながら、いいアイデアでした(笑) ← オイオイ



次回へつづく





 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[1回]

早いもので・・・

本日、2月最終日。。。

先日、新年を迎えたと思ったのに

毎日時間がホント早く過ぎていきますが・・・

これって充実してるって事なんでしょーかね??



では、『囲みの家』完成レポート②をお伝えします!
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/503/

P1040539.JPG
こちらが、「リビング」

今回特に、部屋の開放感

を重視したかったので、

結構な広さを確保しました

なので、構造的にも中央に支えが欲しく、化粧丸太の

大黒柱を存在感たっぷりに採用です!

最初は白っぽい色ですが、無垢の杉なので、時間とともに

良い色合いに変化していき、床の色に馴染んでいきます

P1040540.JPG
こちらは、キッチンからの眺め。

中庭や和室、リビングの様子が

一目でわかる立ち位置に

なっていますので、小さいお子さんが何処で遊んでいても

安心です 

P1040548.JPGP1040549.JPG






続いて、階段と吹抜け廻り。

階段の窮屈感を解消したいが丸見えはNGと言う、

お施主様の希望もあり、今回はアクリル系のパネル

を手摺に採用!光も透過するので、全体的に明るい

空間になりました

P1040550.JPGP1040551.JPG








吹抜けの上部(2階部分)の窓も夏場の熱気を自然に

排気できるように、全て開閉式の窓を採用しています!

個人的に、僕は「ハメ殺し(FIX)窓」を使用しません。

吹抜け等天井の高い空間では、暖かい空気が上昇し溜まります。

この際、吹抜け上部の窓が「ハメ殺し窓」だと、熱気が抜けません。


しかし、吹抜け上部が開閉する窓であれば、

1階の窓と2階の窓を開放すれば、風の無い日でも煙突効果が

得られ、温度差換気で家の中に風が自然に流れます!

一年をなるべく空調に頼らず、快適に暮らす為の提案です



次回につづく・・・



 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[1回]

前回まで、20回に渡ってご紹介してきた『囲みの家』ですが…
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/500/

いよいよ完成を迎える事が出来ました

少しずつですが、お伝えしていきますね~!

3dd399f3.jpeg
先ずは「和室」から・・・

ようやく畳も入り、

和室っぽくなりました。

畳は縁ナシの琉球風畳を採用!

内装の色使いは、少し落ち着いた雰囲気に。

d9afc09f.jpeg
照明も多灯使いにし、

コーブ照明を採用しました

直接部屋を照らすより、

一度天井に反射した明かりに

なるので、やわらかい印象になります!

6b24556b.jpeg
押入下は地窓を採り、

心理的な落ち着きを

採り入れました。

綺麗な白砂利は、

僕が敷き入れました(笑)

7b86ada5.jpeg
当初のイメージに

近づいたでしょーか





P1040535.JPG
リビングの階段も

手摺が綺麗に取り付き

ました~!

光を透過するので、

すごく明るい印象のリビングになりました。

P1040537.JPG
こちら吹抜部に

存在感たっぷりの、「渡り廊下」

リビングからはスノコ状の天井に。

この廊下はどこに続くのでしょーか。。


続きは、次回をお楽しみに




 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[2回]

「囲みの家」の工事も、いよいよ大詰めです
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/496/

P1040523.JPG
外部は、木製スクリーンの塗装も

終わり、色に深みが出ました!

併せて、エクステリアの工事

も少しずつですが、始まりました

P1040522.JPG
室内も、クロス工事と美装工事が

終了して、最終段階の仕上工事に…

この日は、階段廻りの

手摺パネルの取付工事中でした!

室内の養生も取れ、想像以上に明るい室内になりました

手摺パネルも光を透す素材なので、開放感たっぷりでした


ここまで来ると、完成まであと少しですね~♪




 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[1回]

「囲みの家」のレポートです
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/492/

P1040508.JPG

外部の木製スクリーンも

綺麗に着色が終わり、

黒の外壁に合う茶系の

色に仕上がりました!


P1040491.JPG

室内も、全体的に

仕上ってきました!




P1040492.JPGP1040493.JPG








 ↑ ↑ ↑ はエントランスの間接照明

綺麗にクロスを張り終えてますが、どんな明かりに

なるのか?? 照明点灯までのお楽しみです!

P1040496.JPGP1040506.JPG








吹抜け廻りも着々と仕上ってきましたね~

P1040494.JPG

アクセントの板張りも

雰囲気抜群でした!




P1040505.JPG
リビングもこの通り、

綺麗な真っ白のクロスで

統一しました。

完成時に見えてくる、「木部」を

より一層、引き立たせる上に、部屋全体が明るく、

シンプルなイメージになります


早く、化粧の大黒柱や床が見たくなりますね~



次回へ続く・・・

 


 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[2回]

「囲みの家」の現場レポートです
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/489/

P1040486.JPGP1040485.JPG








内装のクロス工事も、順調に進んでいます!

2階はほぼ貼り終えていました

P1040488.JPG
ちょっと写真が暗く

なっちゃいましたけど・・・

「和室」は少し落ち着きのある

色を基調にしました!

P1040487.JPG
こちら、「リビング」

天井はクロスを張り終えました。

内装が仕上ってくると、

だんだん、明るくなってきました


仕上りまで、もう少し♪ 楽しみです





 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 

拍手[1回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。

ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。

コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
ブログ内検索
アクセス解析

1  2  3 
次のページ
忍者ブログ [PR]