『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は休日だったのですが、和歌山で
研修予定だったので午後からお勉強でした
手描きの建築パースを用いたプレゼンテーション
の研修です
今年の2月初めからTOTAL15回の
予定で受講していますが、すごく勉強になっています
さて、せっかく和歌山に行ったので、お気に入りの
スイーツでも買って帰ろうと考えていました
以前紹介したことがありますが・・・
「アルトロ・シエスタ」という和歌山の有名店
(以前の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/86/)
で買ってきちゃいました
素材にこだわったお店です。
ちなみに、「チーズケーキ」
が有名でネットでも販売中!
美味しいですよ~
(お店のHP⇒http://www.w-siesta.com/)

でも、今日はこちら・・・
「蜂蜜ロールケーキ」
蜂蜜が練りこんであるの??

イエイエ
違いました
蜜柑花蜂蜜の「後がけ」
タイプでした!
珍しいですよね。実は僕も初めてです


んで、早速夕食後に頂きました

ちゃんと蜂蜜かかってます!
タマゴたっぷり生地に
さっぱり生クリーム。
そこに蜜柑の風味たっぷりの蜂蜜・・・
「蜂蜜いらんのとちがう
」・・・と思っていましたが、
意外と絶妙のバランス!美味しかったです
ロールケーキはシンプルだけに、素材の味が
ホント、重要ですね~
(最近、またよく食べるので明日は必ず朝から
です
)
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
研修予定だったので午後からお勉強でした

手描きの建築パースを用いたプレゼンテーション
の研修です

予定で受講していますが、すごく勉強になっています

さて、せっかく和歌山に行ったので、お気に入りの
スイーツでも買って帰ろうと考えていました

以前紹介したことがありますが・・・
「アルトロ・シエスタ」という和歌山の有名店

(以前の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/86/)
で買ってきちゃいました

が有名でネットでも販売中!
美味しいですよ~
(お店のHP⇒http://www.w-siesta.com/)
でも、今日はこちら・・・
「蜂蜜ロールケーキ」
蜂蜜が練りこんであるの??
イエイエ


蜜柑花蜂蜜の「後がけ」
タイプでした!
珍しいですよね。実は僕も初めてです

んで、早速夕食後に頂きました

ちゃんと蜂蜜かかってます!
タマゴたっぷり生地に
さっぱり生クリーム。
そこに蜜柑の風味たっぷりの蜂蜜・・・
「蜂蜜いらんのとちがう

意外と絶妙のバランス!美味しかったです

ロールケーキはシンプルだけに、素材の味が
ホント、重要ですね~

(最近、またよく食べるので明日は必ず朝から


↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日は、近所のスーパーで、特売
があったそうです

「ハーゲンダッツ」
3カップで500円
期間限定モノや新しい味でも・・・どれでも
です。
これは、買うしかないでしょっ
話題は変わって・・・面白いものを頂きました

「カレー醤油」??
カレーにかける専用醤油
だそうです
って言うか、カレーに醤油をかけたことありませんが
地域によってはかけるのでしょーか??
果たして、美味しいのでしょーか??
次回、カレーを食べる日に試してみよーと思います(笑)
いつも応援を有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!


「ハーゲンダッツ」
3カップで500円

期間限定モノや新しい味でも・・・どれでも

これは、買うしかないでしょっ

話題は変わって・・・面白いものを頂きました

「カレー醤油」??
カレーにかける専用醤油
だそうです

って言うか、カレーに醤油をかけたことありませんが

地域によってはかけるのでしょーか??
果たして、美味しいのでしょーか??
次回、カレーを食べる日に試してみよーと思います(笑)
いつも応援を有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
妻が買い物中に食べたくなったそうで・・・
新しいアイスを買ってきてくれました

お馴染みロングヒットの
「PINO ピノ」です。
キットカットみたいに、期間限定モノで、色んな
味が登場していますが・・・
今回も魅力的だったとの事で
(ウチの家庭はメーカーの戦略にまんまとハマります
)

早速頂きました。
極々稀に☆型のPINOが
出てくるそうですが・・・
今回もハズレでした
見た目は当然同じですが、
お味のほうは結構美味しかったデス
やっぱデザートで「いちごミルク」は鉄板ですね~
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
新しいアイスを買ってきてくれました

お馴染みロングヒットの
「PINO ピノ」です。
キットカットみたいに、期間限定モノで、色んな
味が登場していますが・・・
今回も魅力的だったとの事で

(ウチの家庭はメーカーの戦略にまんまとハマります

早速頂きました。
極々稀に☆型のPINOが
出てくるそうですが・・・
今回もハズレでした

見た目は当然同じですが、
お味のほうは結構美味しかったデス

やっぱデザートで「いちごミルク」は鉄板ですね~

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今朝の新聞折込チラシに・・・

こんなのが、
入っていました
最近、食べていなかったので、
なんだかすごく食べたくなりました
そんで・・・

買っちゃいました
ミスドって、ついつい
買い過ぎてしまいませんか?
最初に食べたかったのが・・・

「北海道塩あずき」という
新商品を頂きました
一見、普通の餡ドーナツ
みたいですが、柔らかくって、まわりにきなこ
がまぶしてあって、美味しかったです!
その他、ゴールデンチョコレートやシュガーレイズド
など、どれも美味しかったです
やっぱ、買いたてを食べるのが一番ですね~
いつも有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
こんなのが、
入っていました

最近、食べていなかったので、
なんだかすごく食べたくなりました

そんで・・・
買っちゃいました

ミスドって、ついつい
買い過ぎてしまいませんか?
最初に食べたかったのが・・・
「北海道塩あずき」という
新商品を頂きました

一見、普通の餡ドーナツ
みたいですが、柔らかくって、まわりにきなこ
がまぶしてあって、美味しかったです!
その他、ゴールデンチョコレートやシュガーレイズド
など、どれも美味しかったです

やっぱ、買いたてを食べるのが一番ですね~

いつも有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
今日は、昼食に久々のラーメンを

道頓堀に本店がある、
「神座」(かむくら)
の「おいしいラーメン」
大阪の人は知っているでしょーけど・・・
(念の為⇒http://www.kamukura.co.jp/)
学生の頃に初めて食べてから、やみつきに
なり、今でもたまに食べたくなります!
スープはあっさり醤油ベースの鶏ガラ。
やわらかチャーシューの他に具材として
白菜や豚肉も入っています
名前の通り、ホントおいしいですよ~
満足!満足!でした。
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも有難うございます!!
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

道頓堀に本店がある、
「神座」(かむくら)
の「おいしいラーメン」
大阪の人は知っているでしょーけど・・・
(念の為⇒http://www.kamukura.co.jp/)
学生の頃に初めて食べてから、やみつきに
なり、今でもたまに食べたくなります!
スープはあっさり醤油ベースの鶏ガラ。
やわらかチャーシューの他に具材として
白菜や豚肉も入っています

名前の通り、ホントおいしいですよ~

満足!満足!でした。
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも有難うございます!!
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日は久々の休日
午後から天気も下り坂
という天気予報でしたが、
なんとか良い天気が続いていましたので、
久しぶりに外へランチ
でも
近所の新しいパン屋さん「パン・ド・エッセ」
以前紹介したこともありますが・・・
(以前の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/241/)
このお店はイートインも出来るので、
お店でも、軽くランチをとる事ができます

お店の雰囲気は
こんな感じです。
セルフで好きなパンを
選んで、セットに出来ます!

良い天気だったので、
オープンテラスに
出てみました

サラダとスープと
ドリンクの組合せが
できました
パンも美味しかったし、久々にゆっくりランチ
が出来ました!普段と違って、
たまには、ゆっくり食事の時間をとるのも
イイですね~
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも有難うございます!!
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

午後から天気も下り坂

なんとか良い天気が続いていましたので、
久しぶりに外へランチ


近所の新しいパン屋さん「パン・ド・エッセ」
以前紹介したこともありますが・・・
(以前の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/241/)
このお店はイートインも出来るので、
お店でも、軽くランチをとる事ができます

お店の雰囲気は
こんな感じです。
セルフで好きなパンを
選んで、セットに出来ます!
良い天気だったので、
オープンテラスに
出てみました

サラダとスープと
ドリンクの組合せが
できました

パンも美味しかったし、久々にゆっくりランチ
が出来ました!普段と違って、
たまには、ゆっくり食事の時間をとるのも
イイですね~

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも有難うございます!!
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

久しぶりに、近所の有名ケーキ店へ
大阪・堺にある「フランシーズ」
(お店⇒http://www.franchise1998.com/index.html)
いつも大盛況の人気店です!
たまたま久々に行ったところ・・・
新作ケーキが並んでいたので、迷わず購入
夜のデザートに

大好きなフルーツを
沢山盛り付けた、
見るだけでも
美味しそうなケーキです!
このお店の地域名から、「深井物語」
というネーミング
実は・・・おもしろいのがこのケーキ。

ロールケーキ
なんです!
ふわふわタマゴロールと
フルーツの組み合わせでした!
お味は勿論、超美味しい~
なかなかのヒット商品になりそうな予感・・・でした
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも有難うございます!!
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

大阪・堺にある「フランシーズ」
(お店⇒http://www.franchise1998.com/index.html)
いつも大盛況の人気店です!
たまたま久々に行ったところ・・・
新作ケーキが並んでいたので、迷わず購入

夜のデザートに

大好きなフルーツを
沢山盛り付けた、
見るだけでも
美味しそうなケーキです!
このお店の地域名から、「深井物語」
というネーミング

実は・・・おもしろいのがこのケーキ。
ロールケーキ

なんです!
ふわふわタマゴロールと
フルーツの組み合わせでした!
お味は勿論、超美味しい~

なかなかのヒット商品になりそうな予感・・・でした

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも有難うございます!!
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日は、午後から役所を回り・・・
建築確認申請前の事前相談や新規設計依頼の
敷地法規制の調査をしてきました
気がつけば、PM3:30
頃に・・・
少し小腹も空いてきたので、久々に会社の
スタッフにお土産でも・・・と思い、

大阪・堺市にある
たいやき屋さんへ。
「鯛幸堂」というお店
(一応HP⇒http://www.taikoudou.net/)
最近、屋台ではなく、この手のたいやき屋さんを
よく見かけるようになりました!
確か、和歌山でも・・・(お店の名前は違いますが
)

店内では、待ち人が
数人いらっしゃいました。
やっぱり、焼きたてが
いいですもんね~


・・・という事で、
焼きたてを詰めてもらい
ました
一個150円は妥当でしょーか??
熱いうちに・・・と思って、急いで帰ったら、
スタッフ皆、出かけてました
折角焼きたて買ってきたのにぃ~
んで、一人だけ熱々を頂きました

頭から尻尾まで、
あんこたっぷり!
美味しかったです
残念ながら、皆には冷たいのを食べてもらいましょーか
いつも有難うございます~
おかげさまで、左から3位と1位を獲得!
今後共よろしくお願いします。

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
建築確認申請前の事前相談や新規設計依頼の
敷地法規制の調査をしてきました

気がつけば、PM3:30

少し小腹も空いてきたので、久々に会社の
スタッフにお土産でも・・・と思い、
大阪・堺市にある
たいやき屋さんへ。
「鯛幸堂」というお店

(一応HP⇒http://www.taikoudou.net/)
最近、屋台ではなく、この手のたいやき屋さんを
よく見かけるようになりました!
確か、和歌山でも・・・(お店の名前は違いますが

店内では、待ち人が
数人いらっしゃいました。
やっぱり、焼きたてが
いいですもんね~


・・・という事で、
焼きたてを詰めてもらい
ました

一個150円は妥当でしょーか??
熱いうちに・・・と思って、急いで帰ったら、
スタッフ皆、出かけてました

折角焼きたて買ってきたのにぃ~

んで、一人だけ熱々を頂きました

頭から尻尾まで、
あんこたっぷり!
美味しかったです

残念ながら、皆には冷たいのを食べてもらいましょーか

いつも有難うございます~

おかげさまで、左から3位と1位を獲得!
今後共よろしくお願いします。


にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
高校時代からの友人から、「建築」の相談があり
詳しい話を・・・という事で、久々に食事でも
しながら相談を受ける事に
やって来たのは、和歌山で行きつけの
「梅屋」というお店へ

とり皿と醤油皿が用意
セットされていました。

当然のことながら・・・
先ず生ビールで乾杯

彼が友人です。
昔はよく一緒に飲みに
行ったもんです。

角度悪いですが、
お造り「シマ鯵」から

「かんぱち」へ
やっぱ、和歌山
魚が新鮮です!

続いて、好物の
「カキフライ」

「だし巻きたまご」
一応、明太子入り
です。。

ちなみに、今回は
カウンターで食事。
こんな雰囲気です

「イカのゲソ焼き」
七味マヨネーズ添え。
なかなか美味いです!

このへんで、ビールを
おかわり!
まだまだイキます

「揚げ出し豆腐」

「ぶりの照り焼き」
なんと!このメニュー
100円/皿デス
でも、ちゃんと美味しいですよ~

「小エビの天ぷら」
プリプリでした!

お腹も膨れてきて、
ここらで、焼酎ロックに
切換えです

でもでも・・・
まだまだ料理は
続きます。「蛸わさび」に

「生ウニ盛り」
これが、超美味いッス

ホラホラ、
どアップ
も・・・
調子に乗って食べすぎ、

「じゃがバター」
でホントお腹が
パンクしそうでした

それなのに、
最後は「ハイボール」
にチェンジして・・・

「ぶりのカマ焼き」
食べて・・・

仕上げに
「手巻き」まで
いつもながら、どんだけ
食べんネン!っていう程食べました
でもほろ酔いながらも、ちゃんと相談には乗りましたよ~
しかし・・・かなり体重増えてそう・・・(苦笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
詳しい話を・・・という事で、久々に食事でも
しながら相談を受ける事に

やって来たのは、和歌山で行きつけの
「梅屋」というお店へ

とり皿と醤油皿が用意
セットされていました。
当然のことながら・・・
先ず生ビールで乾杯

彼が友人です。
昔はよく一緒に飲みに
行ったもんです。
角度悪いですが、
お造り「シマ鯵」から
「かんぱち」へ
やっぱ、和歌山
魚が新鮮です!
続いて、好物の
「カキフライ」
「だし巻きたまご」
一応、明太子入り
です。。
ちなみに、今回は
カウンターで食事。
こんな雰囲気です

「イカのゲソ焼き」
七味マヨネーズ添え。
なかなか美味いです!
このへんで、ビールを
おかわり!
まだまだイキます

「揚げ出し豆腐」
「ぶりの照り焼き」
なんと!このメニュー
100円/皿デス

でも、ちゃんと美味しいですよ~
「小エビの天ぷら」
プリプリでした!
お腹も膨れてきて、
ここらで、焼酎ロックに
切換えです

でもでも・・・
まだまだ料理は
続きます。「蛸わさび」に
「生ウニ盛り」
これが、超美味いッス

ホラホラ、
どアップ

調子に乗って食べすぎ、
「じゃがバター」
でホントお腹が
パンクしそうでした

それなのに、
最後は「ハイボール」
にチェンジして・・・
「ぶりのカマ焼き」
食べて・・・
仕上げに
「手巻き」まで

いつもながら、どんだけ
食べんネン!っていう程食べました

でもほろ酔いながらも、ちゃんと相談には乗りましたよ~

しかし・・・かなり体重増えてそう・・・(苦笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析