[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回から、着々と図面作りを進めてきました

「堺市の家」ですが、ようやく出口が見えてきました!
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/179/)
それと同時にお施主様との全体のイメージ確認の為に
模型の制作も進めてきました

こちらも、なんとか完成しましたので少しだけ見て下さい・・・
角地に建つ家なので、
このアングルが
一番よく見える角度です!
一応、裏側も・・・
いつもの通り、
内部もイメージしやすい
ように、細かく作りました。
←初期のイメージ
からは、少し変わりましたが、
ほとんどの提案は採用して頂きました

確認申請も下りたし・・・
今後は工事に向けて、最終確認です

楽しみです~

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


年内の業務が重なってきて、大変な状態になってきました

本日は、プレカット加工図のチェックがありました。
伏図で平面的な
構造納まりをチェック

同時に、
軸組図で立面的にも
チェックを入れます!
更に、構造パースを
使って、立体的にも
チェックをします

最近は、プレカット用のCADソフトもかなり
進んできているようで・・・
構造イメージもわかりやすくて、助かります

まだまだ、年内の業務が山積みですが、
ギアを切り替えて、処理していこうと思います

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

あっと言う間に今日はもう11月末日ですね
ホント一年過ぎるのが早く感じるようになってきました
明日から12月に入り、世間もだんだんと忙しくなってきますね
私の仕事も、年内に区切りをつけておきたい仕事が沢山あって…
最近は専ら「図面作り」に追われています
(・・・と言いながら、駅伝走ってますけど)
ですので、これから少しペースを上げて図面を仕上げて
いこうと思います。。
そんな矢先に、新しい計画の依頼もいくつか頂きました!
忙しい時ほど、重なるモノですねぇ
でも、嬉しい悲鳴ですから、良く考えて、より良い提案を
したいと思います!!
まずは、目の前の図面を片付けてから・・・


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


なかなか、事務所で集中して図面を作る時間が
とれていませんでした

先日、「堺市の家」もプランと予算が確定したのですが、
(堺市の家⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/148/)
そんなこんなで、図面作りが思うように進みませんでした

今日は、なんとかまとまった時間がとれたので、
思いっきり集中して図面作りをしました

先行して、確認申請の手続きも進めていますが、
この先は、スムーズに段取りができるように、
もう少し急ぎたいと思います

少し下がり気味です




にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
ちゃんと仕事していますので

以前からお話しているモデルハウスプロジェクトについて

(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/166/)
前回の提案を持って打合せをした際に明らかになってきたのですが…
ファーストプランはかなり気に入ってもらっているのですが、
お客様の中でゾーニングについて考えがまとまっていない
部分が少しある事がわかりまして・・・

必要とされる部屋数は決まっているのですが、日当たりや
生活動線から、どうしても優先順位が決められないでいる
様子でした


そこで、再度条件をまとめ直した上で、大きく2つの方向性に
絞ることになりました

ひとつは、こちらのファーストプランをベースにした案・・・
もうひとつは、建物を平面的にL字型配置にする案です

この2つの中から方向性を決定したいとの事になりました!
いずれにしても、双方が満足できる住宅になる事、
又、モデルハウスとしても見せ場のある建物が
実現できるように、プラスαの提案をしていきたいと思います

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
1日1回『ポチッ』の応援を宜しくお願いします!
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/153/)
少し、時間が空きましたが…
先週末にお客様と打合せをしました

ファーストプランはすごく気に入ってもらってるらしいのですが、
前回お話しました、テーマのひとつ『庭』のスペースに
ついて、追加希望が出てきました。
ファーストプランの良い部分を残しつつ、『庭』のとり方
を2パターンで考えたい…との事でした。
早速、プラン検討に取りかかりましたが、結構苦戦

ようやく、自分が納得できるプランができたところです

一応、モデルハウスなので
こちらの意向も加味した上で
の提案になりますので、
調整も大変になりそうですが…
先ずは、『庭』も含めた、プランの方向性の合意が優先ですね

じっくり進めていきたいと思います

↓ ランキング投票 ↓ に参加しています。


にほんブログ村
1日1回の『ポチッ』とをどうか皆様よろしくお願い致します!
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/143/)
プランの打合せも本格的に進んできました!
ファーストプランもかなり気に入ってもらい

順調なスタートを切りました

お客様からの希望もあり、今回の建物は
『庭』もひとつの大きなテーマとしています

敷地の建築制限が非常に厳しい地域の為、建物を
めいっぱい建てることが出来ませんので、
視覚的に『庭』を空間に採り入れたいと考えています!
レイアウトも入念に確認。
打合せ後のプランも
着々と作成中!
モデルハウスとしても色々と提案していこうと思います!
また、少しずつですが、紹介しますね




それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。

(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/85/)
あれから、打合せも数回重ね・・・
プランも随分と希望のカタチに近づいてきました!
あとは、予算ですね

なかなか、希望が沢山詰まってくると・・・
予算内に納めるのが大変です

限られた予算の中で、如何にして要望を実現するか・・・
中には、予算の都合で採用されない部分も出てきます

ある意味これからの調整が一番大変ですね。
でも、お客様も私もお互いに満足できる調整ができるよう
頑張ろうと思います!!



それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。
初めて利用する確認検査機関へ確認申請を提出して来ました!
(正確には事前相談

「総合確認検査機構」という会社です。
(HP⇒http://www.sougou-oaci.org/)
民間の確認検査機関で近畿一円を業務範囲とする会社は
和歌山にはありませんでしたが、今年から
この1社が業務を行うことになったので、大変便利になりました

たまたま、私の友人がこの検査機関で働いていることと、
別の知人の紹介もあって、以前から提出を検討していましたが
今日初めて、行ってみましたが・・・
スピーディーな審査と丁寧な対応が期待できそうでした

昔みたいに役所で確認申請をする時代とは違い、
スピードやサービス・対応も重視されがちで大変だと
思いますが…

お客さんも増えると思います。
どの確認検査機関もそうなれば良いですねぇ~




それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。
先日お話しました、「モデルハウスプロジェクト」について
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/124/)
ファーストプランが完成しました!
法的にも規制が厳しい地域の中で、お客様の要望と
モデルハウスとしての見所を沢山採用する為、
かなり調整が難しいものになりました
閑静な住宅街に建ち、主張し過ぎず、主張する…
自信を持って提案できるプランが出来ました
外観イメージです
断面イメージ…
平面図については、秘密ですが
(お見せできないのが、残念です)
早速、お客様との打合せ…
ファーストプラン提案は、モデルハウスじゃなくても
毎回緊張するものです
どんな反応をしてくれるのか??
プランとプレゼンを見て、すごく感動してくれました
ほっ としました。 少し追加要望は出ましたが、
大きくは、私の提案を採用してくれそうです。
でも、お客様の喜んでくれる顔って、ホント嬉しいですね
打合せはスタートしたばかりです。
グイグイ、お客様をリードしていきたいと思います



それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介