大阪・和歌山を中心に活動する建築事務所 『Studio REI 一級建築士事務所』のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
Studio REI 一級建築士事務所のホームページへ 忍者ブログ
『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
04

1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は工事物件の進捗確認の為、現場へ・・・

前回のレポートからは、随分工事も進みましたよ!
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/245/

P1020750.JPG
実は、もう大工工事も終了し、

内装のクロス屋さんが

入りだしました。


P1020752.JPG
キッチン前のカウンターも

きちんと取付られていました。

ここでは、軽く食事を摂ること

も出来ます


P1020741.JPG

こちら・・・

リビングから中二階を見る。

風の通りが良さそうです。



P1020742.JPG
こちら、ホールから

中二階を見る。

天井も解放感たっぷりです!




P1020745.JPG
中二階部分の

フリースペースです。

こちらからバルコニーへ

繋がります。


P1020744.JPG
これが、中二階から

2階と1階を見たところ。

よく見ると、1階のリビング

まで視線が抜けます!

仕上がりまで、もうしばらく・・・

内装工事が終わると、明るくなるので更に解放感

が増します 楽しみ、楽しみ



 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

 どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

拍手[1回]

PR
このBlogでは、紹介していませんでした住宅ですが、

完成直前の現場確認をしてきました

大阪府は岸和田市に建つ住宅です

P1020693.JPG
キッチンからダイニングを望む。

お馴染み、スキップフロアー

を採用しました!



リビングとの繋がりにも配慮しました。

P1020692.JPG
2階の寝室へ繋がる階段。

フロアレベルを1段上げる

ことで、周囲の隣家との

視線がずれる仕組みです!

P1020696.JPG
主寝室。

天井は一部低くなりますが、

ベッドルームとしての機能性は

充分ですね。今回は出入口の引き戸を引込戸に

こだわってみました!家具の配置を考えると、

断然その方が使いやすいと思いましたので・・・

P1020690.JPG
小屋裏部分の有効利用も

忘れずに・・・

子供室には、ロフトを設けました。

自分が子供の頃、

こんな部屋が欲しかった・・・って今でも思います。

最終の手直しや調整工事の後、お施主様と

立会いチェックを行い、お引渡しへと進みます。

あと、少しですね~。。





いつも有難うございます~
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 
   
↑           ↑ 
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

拍手[0回]

「堺市の家」の現場確認に行ってきました!
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/235/

P1020689.JPG
サッシの取付もほとんど終わり、

透湿防水シートも貼り、

外壁の下地が出来てきて

だんだんと家らしく見えてきました!

P1020688.JPG
室内も、ほぼ床板を張り終え、

少しずつ部屋のイメージが

ついてきました!

今回  床板に一部、桐板を使用しました。

『桐』と言えば、和式桐タンスを連想することも多いと

思います…その通り 『桐』は防虫効果や

消臭、調湿、等など色々と賢い材料なんです!

また、ナラやチークなどの広葉樹と比べて、

非常に柔らかい素材なので、人間の膝への負担が

軽減されます。もちろんキズがつきにくいように、

表面は凹凸加工されていますので、畳の質感に

近い感じですね

P1020687.JPG
こんな風に、着々と

現場が進んできました。

毎日が楽しみです!






いつも有難うございます~
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 
   
↑           ↑ 
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

拍手[1回]

今日は、和歌山で設計を担当している住宅の

上棟式がありました
(今回の家は今までBlogで、紹介しておりませんが

本日は「友引」の土曜日でもちろん「上棟吉日

最近はあまり気にしないとはいえ・・・

一生に何回もあるイベントじゃないので、

やっぱり良い日を選びたいですもんね!

P1020676.JPG
上棟作業も、いよいよ

クライマックスという

段階です!

P1020681.JPG
大体の外観形状も

ボリュームも見えてきて、

お施主様も大喜びでした!


しかし・・・、昨日までの陽気とはうって変わって、

今日はメッチャ寒かったぁ~

しばらくは、現場作業の職人さん・・・大変です・・・

ホント御苦労さまです


 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

 どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

拍手[0回]

昨日ほどの寒さではありませんが、今日も風が冷たく

寒い一日でした・・・

先日、上棟を済ませた「堺市の家」ですが、
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/230/

本日現場確認に行ってきました

P1020641.JPG
無事、瓦(厚型スレート)も

葺き終っていました



P1020643.JPG

本日は、アルミサッシの

搬入日。続々と色々な窓が


現場へ運び込まれました。

サッシの取付が終われば、外壁工事に移ります。

そこまでいけば、外観のイメージが大体見えてきます

予定通りに、着々と工事は進みます!

楽しみですね~



 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

 どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

拍手[0回]

『堺市の家』上棟2日
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/229/

2日目の今日もなんとか、晴天にも恵まれ、

まさに、上棟日和・・・と言いたいところですが、

何しろこの季節 寒ささえなければ・・・

まぁ、晴れたのに文句言ったらバチが当たりますね

P1020597.JPG
着々と小屋部分の

工事が進んできました。



P1020595.JPG
リビングから、スキップ

フロアーを見上げたところ。

(まだ解らないですね


P1020593.JPG
大屋根部分の野地板(下地板)

と室内天井板と兼用なので

これで室内の天井は出来た

状態になります

(これで少し工程短縮に繋がるのです・・・)

P1020594.JPG
今回、リビングに

大黒柱的存在の丸太柱を

採用しました!

完成時、どのように見えるのか?

お楽しみです。

P1020599.JPG
なんとか、屋根の形状も

見えたところで、上棟は終了

しました。

お施主様も、また大きな一歩前進に大変喜んで

いらっしゃいました!図面上の家が現実にカタチになる…

私達には当たり前になってしまっていますが、

実はすごい事ですね レポートしていて改めて実感。

大工さん、寒い中ホントご苦労様でした



 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

 どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

拍手[1回]

以前から、紹介している『堺市の家』ですが・・・
(前回の記事⇒
http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/221/

いよいよ上棟初日を迎えました!

P1020590.JPG
初日にして、もう既に

こんな感じです。



acaf80a3.jpeg
皆さんにはまだまだ

イメージが伝わらないと

思いますが・・・

結構、大きな建物なんです

ade1ca7d.jpeg

こちらは、玄関からの

見上げです

まだ骨組みだけですが・・・



P1020591.JPG実は、バルコニーの床

だけは、既に完成しています!

工場で成形したユニットバルコニー

を使用していますので、上棟当日に仕上げまで

完成してしまいます


さて、明日は上棟2日目なので、ほぼ外観の形状も

見えてきます!寒い日が続いて、大工さんが大変ですが、

明日が楽しみです


いつも有難うございます~
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 
   
↑           ↑ 
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

拍手[0回]

もう、年末年始の休日に入っていますが・・・

最終の現場確認に行ってきました!

「堺市の家」
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/201/

確認申請も済み、いよいよ先日、着工しました

基礎工事も、ほとんど終盤。

立上りの型枠をバラいたので、

打ち上がりのチェックを兼ねて・・・

P1020565.JPG
この家の基礎は

立上り高さが、

1.2mほどあります。



P1020567.JPG

なんだか、ボリューム

ありますね・・・


ちなみに、配筋の時の写真ですが・・・こちら、

CIMG2134.JPG
木造なのですが、車庫があり

スパンが大きいので、

地中梁で補強を入れました。

b3650a47.jpeg
瑕疵保証の関係で、

色々と規定が厳しく大変です


このあと、少し時間を空けて、年始はいよいよ上棟です!

年明けから、本格的に工事は進みます



少し下がり気味です 皆さんのご協力を~
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 
   
↑           ↑ 
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

拍手[1回]

このBlogでは、紹介していませんでしたが、

岸和田市で工事中だった住宅が完成しました

年内の完成、引渡しを目指してピッチを上げて

工事を順調に進めてきました。

なんとか、無事引渡しが出来て、少しホッとしました


では、少し紹介しますね!

P1020551.JPG
今回のお客様の希望で、

内装をナチュラルカントリーな

イメージに仕上ました

室内建具は全てパイン材で製作しました!

床と同じ素材なので相性バッチリです

P1020545.JPG
おなじみの裏動線を公開。

玄関からサイドクロークを

抜けて、キッチンまで

直接通り抜けが出来ます!

それと、写真右手に見えるのが・・・

P1020548.JPG
こちら、バイク専用の

インナーガレージを完備。

ご主人の趣味のスペースです。



P1020554.JPG
2階もしっかりとロフトを設置。

収納空間も格段に増量です!

子供にとっては、遊びスペースにも

なりますから、大喜びです

P1020547.JPG
最後に、今回の見所のひとつ。

オリジナル製作の洗面台です!

実はこのカウンターは杉の一枚板

を使用していますので、

世界にひとつの洗面台なんです

他にも見所いっぱいですが、このあたりにしておきます


おかげさまで、無事に完成引渡しができたので、

お客様も新しい家で新しい年を迎えることができますね

じっくり、堪能してもらいたいと思います



いつも有難うございます!
皆さんのご協力に感謝しております~
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 
   
↑           ↑ 
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

拍手[0回]

「泉佐野市の家」完成レポート

またまた、続きです

7cdee1ad.jpeg
2階ホールは、

吹抜空間と連続していて

開放感たっぷりです!

今回は、お施主様の趣味の手芸等を行う

作業スペースも兼ねています。

床板のパインを使って、作業台を作ってみました

P1020339.JPG
それと、吹抜の手摺を利用して

マガジンラックも!

ん~

なかなか良いんじゃないでしょーか


afa7c678.jpeg

吹抜からリビングを

見下ろしてみました


写真右は、キャットウォーク

c764b173.jpeg
キャットウォーク

見上げてみました



951a163a.jpeg
んで、これが、この家の中で

私が一番好きなショット

スキップフロアと吹抜の関係が

よくわかる一枚です!

今回の内装は白を基調にナチュラルな木テイストを

ふんだんに表しました お施主様にも気に入ってもらえて

ホントに良かったです

しかし、実際に生活が始まってからが、ホントに使いやすい

家なのか?が判断されますので、入居後の感想を

聞くのは、ドキドキしますが、楽しみな瞬間です!

引渡しと入居までは、もう少し・・・


1df6f80f.jpeg
ちなみに、外構は

ウッドデッキが出来たところです。

もうひと息です


 ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

 どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。

ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。

コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
ブログ内検索
アクセス解析

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]