[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
って、訳じゃないんだけど

3月10日に和歌山で建築士仲間との定例会参加

(まっ、いつもの飲み会ってヤツです

今回のお店は・・・
和歌山市内にある
「魚菜八風」というお店

(お店情報はこちら)
外観は、「美味しそうな小料理屋」という風な佇まい。
楽しみです

時間通りの到着で、
いつも通りのメンバーもで
ほぼ勢ぞろいでした(笑)
先ずはキンキンに冷えた生ビールで乾杯ーっ

とにかく、お魚が新鮮で美味しい
という事で、早速・・・
「造りおまかせ盛り合わせ」
新鮮な素材をたっぷりと盛ってくれました!
マグロ赤身、中トロ、雲丹、カンパチ、鯛、太刀魚、ブリなど・・・
どれも新鮮でメチャメチャ美味い~♪
生ビールは、ほぼ一気に
飲み干し、「素チューハイ」
に切り替え、ドンドンいきます!
「キス天ぷら」
衣サクサク、中身プリプリで
これも美味いー!
続いて、
「鶏せせり炭火焼き」
プリプリコリコリで、炭火風味が
なんとも香ばしくって美味しい!チューハイ進みます

名前解りませんが・・・
「カルパッチョ風のサラダ」
お造りが美味しいから、間違い無し!!
「鶏モモバター焼き」
結構なボリュームでしたが、
イイ感じに火も通ってて、
中までジューシー! 美味い

この日はまだ少し寒かったので・・・
「海鮮鍋」みたいなのを

よせ鍋風ですが、
色んな魚の出汁が出て、美味しい!
ホッこり温まりました

鍋の〆は「ぞうすい」に。
イイ出汁でてると、
そりゃ美味いッスよねー♪
おまけに・・・
「太巻き」まで!
いつもながら、どんだけ食べんネン

あっ、そうそう!
ちゃんとデザートのシャーベットまで(笑)
こちらは、お店の大将からサービス

嬉しい心遣いを有難うございました



そんなこんなで、楽しく飲んで食べて・・・
お互いの近況など、情報交換もできて・・・
リラックスしながら良い時間を過ごせました

(メンバーさん、お疲れ様でしたー)
ではでは、次回もまた四半期後に・・・
1年ぐらい前でしょーか・・・
TVの番組で観て、めっちゃ食べたかった「バウムクーヘン」
その名も “治一郎のバウムクーヘン”
その当時から、ネットで注文しよーと試みるものの
半年ほど待ち・・・
に諦め、少し忘れかけていた幻のバウムクーヘンが・・・
ジャジャーン
なんと、手に入りました!!
ホント、ひょんなトコロから・・・
先日、お客様宅へ商談にお伺いした際、
お茶菓子で食べたバウムに、「これ!すごく美味しいですねー♪」
なんてお話していたら、なんと!それがこの「治一郎」だったみたいで
しかも・・・
帰りに別箱で新しいのをお土産に頂いちゃいましたー
って、訳です Oh~!! It's a Miracle!! ってなモンですね~(笑)
早速、大事に、大事に開封~!!
これですよ~!これっ!
1年以上待った瞬間!
この断面の高さ!
10㎝ぐらいありましたよ
コレね・・・
スゴクしっとりしてて、ふわふわで、飲み物がなくても
バクバク食べれちゃうぐらいなんです
色々、美味しいバウム食べてきたけど、
東京の「ねんりん家」とか滋賀の「クラブハリエ」と並んで
3本の指に入る美味しさでしたー
ホント、皆さんも機会があれば是非お試し下さいなー
僕は何日かかけて、じっくり頂きます
和歌山で食事をしてきました

JR駅近くにある、
『海鮮炉端・双六屋』
というお店。
姉妹店の鉄板焼きが
以前行ってみて、美味しかったので期待して初来店

どんなに寒くても・・・
やっぱり冷たい生ビール

で乾杯!!
ウマいんですよね~
魚が新鮮という口コミだったので、「お造り盛り合わせ」
ちゃんと新鮮で美味しかったです♪
「カキフライ」も熱々のプリプリでイイ感じでした。
こちら「アナゴ天ぷら」
たっぷりのネギが
のっていて、醤油を少し
かけて食べます!
揚げたてサクサクでめっちゃ美味しかったです。
続いて、焼き物を・・・
「ホタテバター焼き」と「串焼き盛り合わせ」
どちらも焼きたて熱々で美味しい~

この日はすごく寒かったので、追加で「湯豆腐」温まりました

あとは酒の肴に「白子ポン酢」と「ブリあら大根」
この後も続々でしたが、酒がすすみ撮影終了

料理はそこそこ美味しくて、お腹一杯になりました!
値段は少し高めかな・・・
あと、店員の態度には残念

返事しない、愛想悪い、私語多い。
なんだか、美味しくても2回目は無いかな・・・
まぁ、肝心の打合せもしっかり終了

(帰りはお約束の終電コースでした

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

昨年末の話で申し訳ないのですが・・・
年末はウイルス性胃腸炎で寝込んでましたので、
なかなかアップ出来ずにいまして

今更ながら、昨年末の忘年会のネタを・・・
数回あった忘年会のウチの3回目のですが・・・(笑)
最近の行きつけのお店

和歌山にある
「ぎん」という魚料理のお店へ

寒くても、最初はやっぱ生ビール

その日によって、少し
内容が変わりますが・・・
どれも美味しい!
続いて・・・
「造り盛り合わせ」
魚がメインなので、
文句なしの新鮮さ♪ お酒ススミマス

「鰆の煮つけ」
やわらかくって、よく
味がしみててウマい!
この日は、寒かったので、
「焼酎お湯割り」に
チェンジでした。
「釜揚げしらすのサラダ」
ちょうどイイ塩っ気で
さっぱりします

「てんぷら盛り合わせ」
カリカリ、サクサクで
アッツアツ

んで・・・
〆は「鯛めし」と「漬物」
この鯛飯がまたウマい!
そんなこんなで、お腹いっぱいでした

このあと、2次会へなだれ込み、終電ギリギリまで飲んだのは
言うまでもないですけど・・・(笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


ホント久々に「焼肉」行ってきました

今年何回目の忘年会でしょーか

まぁ、今回はごくごく軽く・・・ですけど

堺市内にある「黒毛和牛 焼肉 饗屋 (もてなしや)」
(お店情報⇒http://r.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27040076/)
というお店に行ってきました

何回か行った事ありますが、和牛A5ランクのお肉も扱う
お店で、結構美味しいんです!!
お得な「セットメニュー」を2つオーダー!
かなりのボリュームです

そうそう。
焼肉と言えば、「キムチ」
辛さと酸味が丁度よくて
美味しかったです。
今回は「

「食べ会」みたいな会でした

でも、お肉はやっぱ超美味しかったな~
「飲み」より「食べ」だったので
今回は「ライス」も頂きました!
お腹もいっぱいで満足、満足でした(笑)
(久々の知人とも、色々お話出来ましたし・・・)
やっぱ、また行きたいと思うお店でした

でも・・・
しばらく、ジョギング出来てないので体重がそろそろヤバく
なってきましたけど・・・


(久々!?よく行ってるかぁ

これまた久々に・・・
ラーメンランチ

(1週間でも空いたら、久々になるのです

和歌山で現場確認のついでに、
「四天王」さんへ

トンコツ系味噌味の「みそ玉ラーメン」
いつもは「塩玉ラーメン」ですが、
最近、この味噌味にハマっています

もやしとネギのシャキシャキ感と濃厚ながら
割とあっさりしたスープが麺によく絡む!
味玉子とのコラボも文句なしですよー

ごちそーさまでしたー

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


平日だったので、イイ感じにお店も空いてました

駅近くの行きつけ店が最近リニューアルしまして、
前回は2軒目のハシゴでお邪魔しましたが、
あまりじっくり楽しめませんでしたので・・・

当然ながら、先ずは
キンキンに冷えた生ビールで
乾杯です

寒い季節になっても、
これはヤメれませんね~
早速、料理で~す!!
「お造り盛合せ」と「あっさり豚角煮」
魚は新鮮だし、角煮は相当柔らかくて美味しー

続いて、マスターのお勧め。
「ずわいがに 1杯まるごと」
んっ~!
文句無しの美味しさ!
かに道楽より美味いです(笑)
でも、やっぱカニは無言になっちゃいますね

という事で、カニはさっさと
やっつけちゃいまして・・・
「鶏せせりの唐揚げ」
弾力があってジューシー♪
ビールも数杯飲んで、
この日は「チューハイ」に
チェンジです。
〆は「和風めんたいこパスタ」
アルデンテであっさり。
舞茸もコリコリで美味しかったです

美味しい料理と美味しいお酒で、
久々にゆっくり話もできたし、元同僚も少しはリフレッシュできたみたいです

2軒目は、またまた近くのBarで
もう少し飲みました

最近のお気に入り
「チャイナブルー」
お疲れ様でした。。。
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


でも、そー言えば、もう10月も終わりですもんね・・・
寒くなるのも仕方ないですね

先日の話。
年末も近づいてきて、自営業をはじめた僕も
経理的な事について相談がありまして・・・
そんな相談も兼ねて昔の同僚さんと久々に飲みに

同じ職場のときは、良く飲みに行きましたが、
今では、年に2回ぐらいでしょーか

それでも、楽しくお付き合いできていて・・・ 有難い事です

先ずは冷たいビールとお造りで
乾杯です

あんまり酔っぱらわない間に
相談もある程度済ませ・・・
チーズオムレツに枝豆、漬物盛合せ!!
いつもの様にどんどん注文してー!!
・・・って言いたいところですが。
今回は意外に控えめなんです

牛タンねぎ塩、ミートドリア・・・充分ですねー(笑)
どれも美味しく頂きました!
今回は、話もすごく弾んで、
食べるより、「飲み」中心でした

相談以上に、勉強になる事も
沢山あって、ホントに助かりました!
年度末の申告も快く引き受けてくれるとの事で、
是非お願いしよーと思います

2次会は、Barに場所を移して
宴は終電間近まで続いたのでした。。。
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介