[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末。
お客様との契約&打合せ前に昼食で立ち寄ったお店
『じゃぶしゃぶ・どん亭』
チェーン店ですが、結構美味しくて人気です
食べ放題のしゃぶしゃぶコースなんかもあって、
お昼から“サラリーマン族”や“奥様方の女子会”などで
盛り上がっていました(笑)
僕は、ランチメニューの『すき焼き鍋定食』
ご飯とたまごはおかわり自由だって・・・
そんなに食べられないよね
少し濃いめの味付けですが、お肉も多くて
ボリューム満点!! お昼からご飯がよくすすみました
食後は追加でアイスコーヒーをオーダーし、
お客様訪問前の打合せも完了
初めてのお店でしたが、美味しかったので、また行きたいですね
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

『和歌山ジンジャーエール』
和歌山のご当地ドリンクです

先日、打合せの際にお客様から頂戴しました

早速冷やして、飲んでみました

飲んだ瞬間は、ちょっと甘めのジンジャーエールって感じですが、
“生姜丸しぼり” のキャッチの通り、ホント生姜が
効いてる~

熱くなって、なんだか体がポカポカしてきます

これからの季節、体冷えなくてイイかも

美味しいので、クセになっちゃいそう

なんと、1ダースも頂いちゃいました

ので、ゆっくり楽しんで飲もうと思います

皆さんも機会があれば、是非是非飲んでみて下さいっ!!
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

先日「リーガロイヤルホテル堺」の中華ランチ

に行ってきました

2階にある中国料理「龍鳳」

ちょっと贅沢なランチコースですが、意外とリーズナブルに
楽しめて、美味しいと評判のお店です

先ずはオードブル。
「五目オードブル盛り合わせ」
チャーシューが美味しい!
続いて、スープ。
「上海蟹味噌入りふかひれのスープ」
昼から上海蟹とふかひれ・・・
ん~


お次は・・・
「牛肉のオイスターソース炒め」
お肉と思えないぐらいの
柔らかさで、アッと言う間に完食!美味しい~♪
続いて・・・
「海老のクリーム煮」
エビのプリプリ感が最高です!
中華の定番!
「飲茶三種」
中のスープが熱々で
超ジューシーでした

まだまだあります。
「鶏肉とじゃが芋の辛子煮込み」
ちょっと、ピリッと辛くて
どんどん食欲が湧いてくる感じでした!
〆は、麺類で!
「搾菜・豚肉入りつゆそば」
スープが奥深くて美味しい♪
お楽しみデザートは・・・
「龍鳳特製マンゴープリン」
写真以上にボリューミーな
マンゴープリンでお腹いっぱいになりました

お昼から、このボリュームでドリンク付きの3,500円

・・・まぁ。 たまにはイイですよね~

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


「ハーゲンダッツ クレープグラッセ」
美味しそうだったので、迷わず購入です

早速頂きました

昔、クレープアイスなるモノが
ありましたが、あれとは全然違います

それは、それは、クレープがしっかり
してて、もっちり、しっとり

言うならば・・・もう少し大きくても・・・
まぁ、それがハーゲンダッツなんですよね!
美味しいモノは少量がまた美味しいんですね

皆さんも、是非是非お試しを

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします



何かと朝からバタバタとしています

おかげで、中々お盆休み中の写真も整理出来ず・・・

そのお盆休みに行ってきた淡路島のレポートも出来ていないまま

サービスエリアで食べたご当地ランチが美味しかったので、
とりあえずアップしてみます

(何故にこのタイミング


こちら、
「淡路牛と温玉のぶっかけうどん(冷)」
すだちが効いててサッパリ。
こちらは、
「淡路牛のカルビ丼」
丼と言いながらも、小洒落た盛付け。
淡路牛は一応ブランド牛なんでしょーか??
リサーチせずに食べましたが、美味しかったです

最近は、サービスエリアと侮れませんね・・・
その他の旅行記は落ち着いてからアップしますね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

先日、サラリーマン時代の元同僚達と、久々の飲み会
に行ってきました
夏本番やっぱり、「ビアガーデン
」でしょっ
って事で、
大阪・難波の「なんばパークス」の“アルトルポ”というお店へ
久々の飲み会で、みんな昼食を抜いてくる気合いの入れ方(笑)
(あっ、もちろん僕も・・・)
まぁ、ビアガーデンなので、はじめは生ビールで乾杯
基本、イタリアン風の料理で、種類も結構豊富でした!
肝心のお味の方も、これがまた美味しい
なんだか、昔のビアガーデンのイメージとは全然違うね・・・
少し暗くなってきてからは、
「白ワイン」に変更。
口あたりも良く、
結構飲んじゃいました
〆には、パスタとアイスクリームも食べて、
いつもながら、どんだけ食べた ってくらい大満足でした
みんなからは最近の出来事や面白い話もいっぱい聞けて、
ホント楽しい時間になりました
ビルに囲まれたテラスですが、
なかなかオシャレな空間で
雰囲気もバッチリ!
酒も話も尽きず、2次会、3次会へと宴は続くのでした
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

定例会(情報交換会


・・・と言っても、ほぼ「飲み会」ですが(笑)
今回のお店は、
「ぎん」という
魚料理のお店

先ずはビールで乾杯!
暑い時期のキンキンビールは
サイコーです

ここから、いつもの様に沢山のメニューを頂きましたので

ガンガン飛ばしますね(笑)
お通しは「3種盛り」
水茄子・バッテラ・さつま揚げ
これだけで十分呑める。
「お造り盛合せ」
言うまでもなく、超新鮮!
・・・えーっと。
確か・・・
「なんとか

めっちゃ、柔らかくって美味しい上に、一人1匹なんて

超うれしいじゃないですかぁ~!
ここで、
「釜揚げしらすのサラダ」
さっぱりして美味しい。
お次は、
「天ぷら盛合せ」
ん~・・・烏賊とか、あなごとか・・・
後は忘れちゃいました(笑)
塩で頂きましたが、サックサクでアッツアツ♪
コースの〆は「鯛飯」と「味噌汁・お新香」ですが、
ここに来て、「チューハイ」に切替え

あっ、「鯛飯」はご想像通り出汁もきいてて美味でした

ここから追加注文で・・・
「きゅうりと烏賊の酢の物」
「茄子田楽」
「皮ポン酢」
「雲丹磯辺揚げ」
「ぬた和え」
なぜか、最後に
「だし巻き卵」
おいおい・・・ いつもながら、かなり食べ過ぎですよね

(言っておきますが、一人で食べたんじゃないよ

今回も沢山飲んで、食べましたが、仲間の近況や業界の情報
もきっちり交換できましたよ


↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

先日、お取り寄せで1ヶ月以上待って、やっと届いた“アレ”
(先日の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/596/)
を食べてみる事に
「うにからすみ」
開けるのが、楽しみです
容器は、本物の木でできた
小さい樽でした!
こうやって見ると、「お味噌」
みたいに見えますね~
中身はこんな感じです!
おぉ~!まさに「うに」と「からすみ」
を混ぜ混ぜした感じ
早速、一口頂いてみると・・・
・・・
・・・
・・・うぅぅ、美味いっ
なんとも言えない絶妙なお味
「からすみ」の塩分とマッタリした口あたりと、
「うに」の甘さと磯の香りが口いっぱいに広がります
熱々の炊きたてご飯に
乗せると・・・
これが、また美味い!
何杯でもイケそう(笑)
久々のお取り寄せでしたが、かなりの当たり商品でした
(雲丹好きにはたまりませんね~)
宮川大輔さんとトリンドル玲奈ちゃんの美味しそうな
食べっぷりは本物でしたね
しばらく、ハマっちゃいそうです
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

同業(設計事務所経営)のパートナーと展示会の帰りに
打合せ(



和歌山のお店ですが、
数回利用した事があったので…
まぁ、暑い日も寒い日も
とりあえず「生ビール

で乾杯です!
最初は定番の
「お造り盛合せ」
魚は中々新鮮でした。
「牛すじ土手煮」
ちょっと立飲みみたいな
メニューですが、美味しい!
続いて・・・
「チキン南蛮」
これかなり美味しかったです!
これは・・・名前忘れましたが、
「もやしとお肉のピリ辛炒め・・・」
みたいなのです

そのまんまですが、ピリ辛でビールが進みます

まだまだイキます。
「シーフードグラタン」
熱々で美味しい♪
「牛フィレ一口ステーキ」
赤ワインのソースが本格的でした。
そろそろ、ビールから
「にごり梅酒ロック」に
切り替えて・・・
揚げ物イキます(-_-;)
「オリジナルコロッケ」
このタイミングで

「鶏唐揚げ」
どちらも、終盤でかなりヘビーでした(苦笑)
〆は「金目鯛の煮つけ」
それにしても・・・
どれだけ食べたのでしょー

いつもながら、これ3人でも食べ過ぎですよね

・・・と言いながら、本〆に「ラーメン」を食べて帰ったのでした(終)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今年もまた雨で“天の川”は見る事出来ませんでした

なんだか、毎年この日は天気が悪い気がします。
・・・と言うか、天の川っていつ見たっけ??
というぐらい昔の思い出になってしまいました。
まぁ、どうしても梅雨の時期なので天気は良くないはずですが・・・
先週あたりからスゴク天気も良かったのにね

息子にも見せてあげたいし、来年に期待しましょ。。。

そんな天気の悪い一日でしたが、仕事で外に出たので
久々にお気に入りのお店でランチでも

いつもは日替りランチですが、
今日は特にお腹が空いて
いたので、ガッツリ系で
「牛ハラミ焼肉定食」を注文!
お肉も野菜もモリモリで食べ応え十分なランチでした

美味しかった

※最近、足を痛めてあまりジョギングできていないので、
カロリー摂取も少し気になっています(苦笑)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介