『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたま続けてのグルメネタ

休日に久々に食べた…
今年初の「神座

『小チャーシュー煮タマゴらーめん』
個人的に一番好きかな…
やっぱ安定の「神座」さんでした

続けて…
昨日のランチ

ウチから徒歩圏の近所にある「土佐屋うどん」さん

たまに食べたくなるこのお店は、
うどんの麺もコシがあって美味しいし、
あたり前の様ですけど…
めっちゃ熱々で出てくるトコロも嬉しい

何よりも、出汁が美味しいです

(今のトコロ、僕の知るうどん屋さんでは1番の出汁かと…)
この日は…
「唐揚げ定食」に

うどんは2玉まで通常価格で追加できます!
(まぁ、僕は1玉で

唐揚げもジューシーでボリュームも充分

美味しく満腹になりました

ラーメンにうどん…
やっぱ麺類は美味い

↓ ランキング投票になります。

にほんブログ村
めっちゃ久々のグルメネタ

昨日、仕事で和歌山へ…
しばらく行ってなかった『信濃路』さんへ

「カレー蕎麦定食」
僕は、“カレーうどん”ではなく、“カレー蕎麦”派。
うどんも美味しいけど、蕎麦の方がカレー出汁が良く絡んで
美味しいんですよね~

昔からよく通った『信濃路』さんのは特にボリューミーで満足です

ごちそうさまでした

↓ ランキング投票になります。

にほんブログ村
今日も雨天



何だか最近… 雨が多い気がする…
そんな雨の中、現場へ出て人に会う用事があったので…
久々に近況交えて雑談を

富田林市にある「洋菓子Bienen(ビーネン)」さんへ。
(ビーネンさんweb)
ケーキセット(本日のケーキ&ホットコーヒー)をオーダー。
僕は初めてのお店でしたが…
地元では割と老舗の洋菓子屋さんみたいです♪
ケーキもコーヒーも美味しかった

雰囲気も“喫茶店”って感じで、ゆっくりお話できました。
お洒落なcafeもイイけど、こういう味のあるお店も好きやわ

↓ ランキング投票になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
『ポチッ』と宜しくお願いします

グルメネタ。
昨日、ランチを兼ねて仕事の打合せに

大阪狭山市にある「創作ダイニング SAKURA」へ。
(お店H.P.→こちら)
幹線道路から少し入った場所にあるので、
あまり目立ちませんが…

お店の雰囲気はイイ感じ♪
個室がメインで、周りを気にせずゆっくり出来る感じが良い

和・洋 色んなメニューがあって悩んだけど…
今回は「かつとじ御膳」に

メインの「かつとじ」は、固形燃料で熱々を食べられます。
また、出汁が沸騰してきたタイミングをみて
セルフで生卵を入れて卵とじをする楽しさもあり、面白い!
サラダ、お造り(3種)、おろし茶そば、漬物、ご飯がついて
1410円(税込)。
ちょっと高めの設定かな??と思ったけど、
味も美味しいし、ボリュームから考えると納得でした

食後はアイス珈琲をオーダーし、
肝心な仕事の打合せも無事完了

夜はお酒も呑めて、美味しそうなメニューも沢山ありそうなので
リピート候補のお店デス

ごちそうさまでした

↓ ランキング投票になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
『ポチッ』と宜しくお願いします

数年前からの話になりますが…
小学校の頃からの親友の自宅新築計画

継続して土地を探しておりましたが…
色々物件を見ながらも、中々決め手が無く悶々とした日々を
過ごしていた状況の中…
ようやく直感的に「ビビっ」っと感じる土地に巡り合える事が出来、
(仮)ではありますが、土地の契約に同席してきました

具体的な家づくりの話もランチを兼ねて打合せ♪
久々に「土風家」行ってきました!
甘辛だれのスパイシー唐揚(!?)的な定食。
ボリュームもあって、美味しかった

土地の目星がつけば、先ずは資金計画から…
希望のイメージもあるみたいで、今から楽しみ♪
知人・友人は100%満足出来て当たり前の評価。
それ以上に満足してもらえるよう、全力でサポートしようと思います

(基本設計が始まる頃、カテゴリに追加しようと思います

↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

結局今月もサボり気味のBlog
ようやく仕事も整理がついてきたところなので
来月からはまた少しづつ、滞ってた記事もカテゴリ別に
更新していけそう(!?)かな
…で、久々にグルメネタ。
先日、休日に息子くんの英会話レッスン付添い終わりに昼食でも…
って事で、近所で気になっていたラーメン屋さんへ
その名も「石原ラ軍団」
な~んか、前から行列が気になってたんですが
ようやく入店!
色々気になるメニューあった中で…
今回はあっさり魚介系醤油らーめん。
透明感あるスープですが、しっかり魚介出汁も効いてて
美味しかったです!
麺も細麺と太麺からチョイス可能。
画像では解りにくいですが、この豚バラチャーシュー
約1㎝ぐらい厚みあったかなー
結構なボリュームでした!
(柔らかくて美味しかったけど)
店員さんの愛想も良いし、総合的に美味しかったので、
今度は違うメニューも試してみたいと思えるお店でした!

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

久々にグルメネタ

(最近、めっきり遠ざかってました

一昨日、和歌山で呑んだ後の〆で訪れたお店

JR和歌山駅最寄り、美園町に「みその食堂」なる
ラーメン屋さんが出来てまして…
「湯浅らーめん」という文字に惹かれて入店

オーダーは「湯浅白醤油中華そば」
こってり系の鶏白湯のもありましたが、
今回はあっさり系の醤油らーめんをチョイス!
黄金色で透明感のあるスープでしたが、想像してたより
しっかりと味とコクがあって、中々美味しかった♪
麺が変わってて、平打ち麺で、
うどん??きしめん??フィットチーネ??
って感じで不思議な麺でした。
まぁ、これはこれでアリかな

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

しばらくぶりのグルメネタ


昨日、用事があって、久しぶりに南紀・白浜へ。
本題の方は、色々と話も弾んで、
予定より長居をしていまいました

帰りに少し遅めの昼食

和歌山は魚が美味しいので、
無性に食べたくなりまして・・・
「海鮮重」をチョイス。
魚はどれもプリプリで脂も乗ってて美味しかったなぁ

(余談)
ご飯食べると、少しゆっくりしたくなり、
折角なので、温泉に浸かって帰りましたとさ・・・(笑)
まぁ、タマにはイイよね



にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

本日も相変わらず、蒸し暑い一日でした

毎日のように栄養ドリンクを補給して気休めしてる
今日この頃ですが・・・

今日は古い木造住宅の耐震診断業務の為、和歌山へ

丁度、午前中で調査業務も完了したので、
先輩を誘ってランチに

和歌山市内にある「土風家(とふや)」へ。
久々にやってきました!
ランチメニューも豊富で、ボリュームもあって
お昼時は、結構混雑のお店

しばらく来てませんでしたが、少し前に店内のレイアウトを
リニューアルしたみたいで、個室感覚の席数が増えてました。
イイ感じですが・・・
個人的には分煙して欲しいところ

(時代の流れデス)
まぁ、それはさておき・・・
オーダーしたメニューは、
「土風家定食」
お造り、サラダ、唐揚げ、つくね甘酢、ご飯、味噌汁
にドリンク&デザート付で1,000円でした!
どれも美味しくて、ボリューム満点でした♪
1,000円は安くは無いけど、内容は価値ありデス

リニューアルと共に新メニューも沢山出たみたいなので、
そちらは次の機会にしたいと思います



にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析