大阪・和歌山を中心に活動する建築事務所 『Studio REI 一級建築士事務所』のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
Studio REI 一級建築士事務所のホームページへ 忍者ブログ
『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
05

1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『LX2 house』現場レポート。
前回の記事





外壁工事はガルスパンの範囲は、ほぼ終了emoji

今回は2種類の外壁を採用。

もう一種類はこの後、施工予定。




室内は…と言うと…


階段が出来ましたemoji

外壁側の断熱層の内側には、防湿層として防湿シートを施工。

気密の確保と壁体内への湿気侵入を防ぎます。

REIではお馴染みの工事ですemoji





床も張り終えたので、順番に天井と壁も仕上げていきます。

中庭の日当たりも良さそうで一安心emoji


工事は着々と進みマスemoji

 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]

PR



『和みの家』現場レポート。
前回の記事




この日は、大屋根に太陽光パネルが設置されましたemoji

今回は、屋根材の上に載せるタイプではなく、

下地に直接接地し、屋根材兼用となる一体型タイプ。

意匠的にも仕上りが綺麗で、スマートですし、

屋根材を傷める事なく施工できるので、防水も安心ですemoji


 

続いて数日後の様子。

建物全体に外壁下地の合板を張り終えたところ。

軸組だけの状態に比べ、一気にボリューム感が増しますemoji


 


室内は、耐力壁となる筋違いや金物が全て取付完了。

中間検査を受検する為、図面と相違が無いか予めチェックemoji

特に問題もなく、無事次工程へ進みマス。



今回も丁寧な仕事をする大工さんなので、一安心ですemoji




 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]




早いもので、今年ももう12月。


時間はホントあっと言う間に過ぎていきます。
(毎年同じ事言ってますが・・・emoji



こちらも長らくお休みしていた『LX2 house』レポート。
前回の記事


遡ってレポートしますemoji


現場は外壁下地~外壁工事に進み、メインの外壁である

ガルスパンも大体を張り終えた段階。




色は少し悩みましたが、今回はメタリックのブラックを選択。

結果、黒ではありますが、少し柔らかい印象になりましたemoji

バルコニーの手摺は一部スチールのフラットバーで製作emoji


朝日が抜ける方向なのであえて開放にしました!



室内は・・・


前回の記事で選んだ「アッシュ」の無垢板を張り始めたトコロ。

何とも深みのあるシックな色合いは、

サンプルの印象よりすごくイイ感じでした♪



今回は、部屋別にいくつかの床板を張り分ける予定ですので、

この他の床も楽しみです!


大工工事はまだまだ序盤。 どんどん進みマスemoji

 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]

『和みの家』。


随分遡ってのレポートですが…(^_^;)


前回は“上棟”の様子でしたので…
前回の記事





足場シートにすっかり包まれました。


こうして見ると、改めて大きさを実感emoji




軸組は、本筋違いを入れ金物を取付けている段階emoji





屋根の野地板には、防水ルーフィングも施工済。

これから屋根葺きになります。

しばらくは、屋根・外壁廻りを中心に

工事が進んでいきますemoji


ボリュームもありますが、暑い中、

大工さんも手際良く頑張ってもらってますemoji


 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]

長い間(ほぼ2ヵ月)お休みしていたBlog。


なんだかんだと、色々あってバタバタ続きで中々再開出来ず…

気が付けば、こんなに休んでたのね(-_-;)


進行中だった現場のレポートも完成してたり…

少し時間を戻しながらお伝え出来れば…

と思います(^_^;)



それでは今日から再開。


 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[1回]

あの~。


かれこれ1ヶ月もサボっていましたこのBlog…(-_-;)


もうすぐ、仕事も一段落なので…



ボチボチ復活しますので…



アッという間に10月突入。



さて、もうひと踏ん張り(^_^;)

 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[0回]



早くも昨日から9月突入!

今年も既に2/3が経過しましたemoji




なんだか、年々、時間の経過がスピードを

上げているような…そんな気がしますがemoji




イイ意味で「充実している」と捉えておきましょ(笑)





私の仕事は、1つの仕事を成し遂げる為に

スゴク沢山の時間を使います。

けれど… 公共工事と違い、民間の仕事をしていると

プロジェクトのスタートとゴールは、

1年を通じて時期が決まっている訳ではありません。

なので、目標設定やスケジューリングは特に重要だと

考えています。




年頭に立てた目標と現状を

一定のタイミングで照らし合せて

スケジュール通りにオペレーションしていく…

あたり前の事ながら、スゴク難しい事です。




それはそのハズ、予定通りに仕事が取れるなら

誰も苦労しませんもんねemoji




予定通りに行かない事も何とかしてこなしていく。

それが面白いのかも知れません。




今年も残すところ1/3。

専ら『レコルト』の実施設計と

『和みの家』、『LX2 house』の監理。

先ずは現状をしっかり整理して、

計画通りに追込みたいと思いますemoji

今日も仕事が出来るよろこびに感謝して…


 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[3回]




週末は久々の雨天

これぞ、「恵みの雨」とでも言うのでしょうか・・・

17日連続猛暑(!?)の大阪も、この雨のおかげで

ようやくストップ 少し涼しく過ごせました


これから少しずつ、涼しくなって欲しいトコロだけど、

まだまだ残暑厳しそうなので、もうしばらく気をつけましょ



前回プラン決定した『レコルト』。
前回の記事

実施設計に入る前に、イメージ確認用の模型を製作

IMG_2119.JPG










CGパースと違って、手にとって分解したり

色んな角度から眺めてビジュアルを実感してもらえる

大事なツールなので、なるべく丁寧に作ります


その分、時間も結構かかるので、

効率良く、集中して作りたいトコロ。


明日は少し事務所籠りデス




 
 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]




本日も相変わらず、蒸し暑い一日でした


毎日のように栄養ドリンクを補給して気休めしてる

今日この頃ですが・・・



今日は古い木造住宅の耐震診断業務の為、和歌山へ

丁度、午前中で調査業務も完了したので、

先輩を誘ってランチに

IMG_2110.JPG










和歌山市内にある「土風家(とふや)」へ。

久々にやってきました!

ランチメニューも豊富で、ボリュームもあって

お昼時は、結構混雑のお店


しばらく来てませんでしたが、少し前に店内のレイアウトを

リニューアルしたみたいで、個室感覚の席数が増えてました。

イイ感じですが・・・

個人的には分煙して欲しいところ
(時代の流れデス)


まぁ、それはさておき・・・

オーダーしたメニューは、

IMG_2111.JPG







「土風家定食」

お造り、サラダ、唐揚げ、つくね甘酢、ご飯、味噌汁

にドリンク&デザート付で1,000円でした!

どれも美味しくて、ボリューム満点でした♪

1,000円は安くは無いけど、内容は価値ありデス


リニューアルと共に新メニューも沢山出たみたいなので、

そちらは次の機会にしたいと思います



 
 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]




お盆も過ぎ、8月も下旬に突入ですが・・・

相変わらず、厳しい残暑は続いていますね

この時期になると、夏バテの症状も出てきそう

しっかり食べて、運動して、体調管理には気をつけたいですね




さてさて・・・

少し時間が経ってしまいましたが・・・

『ツナグ家』 完成レポートの続き
前回の記事


P1090001.JPG










前回のレポートしたリビングは屋根勾配を利用した吹抜。

P1080992.JPG







吹抜の上から見たトコロ。

吹抜の上部に開閉出来る窓をとる事で、

採光だけでなく、上下の温度差を利用した

重力換気を行う事ができ、風の少ない日でも

室内に心地良い風が流れます

年間を通じて、エアコンの使用量を極力減らす計画を

REIは提案しています! 窓ってホント重要

P1080991.JPG










また、吹抜空間と2階に設けたスタディエリアが

繋がっているため、1-2階間で家族の気配を感じやすく

コミュニケーションもとり易いですね。



続いて、和室。

P1080958.JPG







襖が通常よりかなり多めになってますが

実は、中にTVを設置する計画。

真ん中の襖を引き分ければTVが現れる仕組み。

和室内に配置すると雰囲気を崩すので、

隠してみました・・・という訳

P1090002.JPG










続いて、折りたたみbed。

P1090007.JPGP1090006.JPG







脚の部分は、この3つの箱。

重ねると1つになりコンパクト

P1090008.JPG










Bedを収納すると、こんなにスッキリ馴染みました

工務店さんと家具屋さんには、

色々工夫してもらい、構想をカタチにする事が出来ました。



最後は、リビングの外側に接続するウッドデッキ。

P1090065.JPG







P1090067.JPGP1090068.JPG










室内と屋外を視覚的にも繋ぎ、広がりを感じます。

掃出窓も開口が大きくなるものをチョイス。

外部には目隠し壁を設置しているので、

周りの視線もほとんど気にならない感じ

用途の幅も広がりそうです



他にも色々と見どころがありますが、

一先ずこれくらいで、完成レポートを終えようと思います

近々に、ホームページに掲載します



 
 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[2回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。

ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。

コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
ブログ内検索
アクセス解析

8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]