[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうひとつ恒例…がありましたので、
購入してきました!
ご存知

「紀伊國屋書店

中身は、
システム手帳の替えです!
いつも使っているのが、やはり使いやすいので
毎年同じ書式を使っています

いつも思うのですが…
このスケジュール帳、12月から翌々年の3月まで入っている
ので、いつも1~3月が重複してしまい、使わないので
もったいない気がします

それと今年は、もうひとつ購入しました!(写真右)
方眼になったメモ帳です

仕事で思いついたものや気になったイメージをスケッチ
しておくのに使おうと思います!
着々と来年の準備をしていますが…
肝心の仕事を年内にまとめなければ

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


忙しくなりますね

昨年は喪中だったので、それ程内容を考えることも
なく過ぎたような気がしますが…
今年は例年のとおり、年賀状を作成する予定です。。
近年は、友人あたりにはケータイメール

新年の挨拶を済ませる人も多いようですが…
やはり、仕事関係の人に対しては、通常NGなので

ちゃんとハガキを作ろうと思います!
って言うか、皆さんは一体いつ頃から年賀状を
作り始めるんでしょうか???
私はようやく明日から作ろうと思いますが・・・

早めに出さないと、元旦に到着しませんもんねぇ~
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


(食事がメインではなかったので、料理


お互い、今は会社員として仕事をしていますが…
この先の組織の方針にあまり希望を持てずにいまして

自分達の今後の展開について具体的な打合せをしてきました。
(まぁ、詳しくは、これから少しずつ話していくとしますが…

家族を持つと、なかなか踏ん切りがつかない事も多々ありますし
将来に対する不安などもあります。
しかし、私達の仕事は、夢をカタチにする仕事です。
仕事にストレスを感じながらやっていくのは、何か違うと思います。
ずっとこの仕事が好きであり続ける為に…
よく考えようと思います

話は変わりますが、大型の台風が接近しています

工事中の現場の様子も気になりますが、しっかり養生を
お願いしたところです!何事もなく無事に台風が過ぎてくれる
事を祈ります







よければ↑こっちの2つも、ポチポチお願いします!
※ブログランキングに参加しています。

なんだか最近、毎月気がつけば月末・・・って感じです

今年も、早いものでもう3/4を経過します

20歳代と30歳代は、違うって言うけど・・・まさにその通り

時間なんて、アッと言う間に過ぎていきます。
長い人生で考えれば、一瞬かもしれないけど・・・
その一瞬の積み重ねがホント重要だな・・・
と最近強く感じます

これからも「今」という時間を目標の為に大事に使いたいと
思います

さて、明日から10月ですが・・・
私の住む町は、大阪でも割と大きな市なのですが、
未だにゴミの分別がほとんど無い町でした

実家の和歌山市でも分別ぐらいしてたのに

この度10月1日から、その分別がようやくスタートします!
慣れるまでは大変ですが、和歌山に居る時は当然の
ように行っていた事ですので

環境に気を配って、分別を徹底したいと思います!
(その前に、ゴミをなるべく出さない事ですね・・・




それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。

1945年が終戦の年なので・・・
なんと、64年も経過しています。
64年・・・長いようで短いです

その間に日本はよくここまで復興と経済発展を遂げたと思います。
戦争を経験した人も年々少なくなっています。
これからは、自分達で我が子に戦争の悲惨さを
伝えていく必要があります。
今も世界中のどこかで起きている紛争、内戦・・・
全て身勝手な一部の権力者によるものばかりです。
自分を含め、他の多くの人々が平和を願っているはずです・・・
自分達の子供が大きくなる頃には、世界中から
争いが無くなっていればいいのに・・・
ふと・・・そんな事を考えました



おかげさまで、本日90位に!!
ありがとうございます!
↑ 引き続き、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。
そんなこんなで・・・・
午後からは、気分を変えて日用品の買い物へ行ってきました
御用達のホームセンターへ
ダイワハウスさん系列の
ホームセンターです
最近のホームセンターは
工具や作業品、材料等
以外にも日用品や食料品まで
なんでも揃っています。
価格についても、これがまた安いんですよねぇ
下手なスーパー行くよりも、断然お得!
それにしても、ホームセンターって、長い時間居ても
飽きないですよねぇ 僕だけでしょうか
色々、物色してしまいます。(結局、何も買わないんだけど)
必要なものは、とりあえず購入して帰りました。
夕方には少し、時間が出来たので、1週間ぶりに
ジョギングに出かけました!
しばらく、忙しくて体をあまり動かせてなかったので、
かなり爽快でした
んで、帰ってくると・・・
やっぱ、これですね!
美味くないハズがない!!
久々に、たこ焼きを焼きました。
ところで、「たこ焼き機」って関西人の家庭には、一家に一台
必ずありますよねぇ~
関東の人は、どーなんでしょーか??
やっぱ、関西の味やねぇ。。。
って、せっかく走ったのに・・・満腹です


どちらもポチッとクリックで応援お願いします。
※ブログランキングに参加しています。

数週間前から髪を切りたいと思っていたのですが・・・
なかなかタイミングが合わずに放置してしまい・・・
気がつけば、前に行ってから2ヶ月以上も
経過していました

今日こそは!という訳で、昨日予約のTEL

のですが・・・ここでうっかり

担当の美容師さんが夏季休暇の最中

前回もらった予約カードに書いてたのにぃ

それでも伸び伸びの髪に我慢が出来ず・・・
「誰でもいいですから~」と無理に予約。
御用達の美容室へ到着!
いつものように
「いらっしゃいませ~!」
んで、就いた担当君が、デビューしたて??
ってぐらいの立ち振る舞い

少々不安になりつつ・・・
希望を伝え、カット

なかなかの手際の悪さに少々イライラ

これといった会話もほとんど無く、カットは進み
なんだかイメージとは違うし・・・

最悪の事態を避け、途中で「そのくらいで・・・

とストップ


あ~あぁ


待てばよかったぁ



なんだか、ことわざで表現できそうな一日でした

残念





慰めにどっちも、クリックお願いします!
※ブログランキングに参加しています。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介