大阪・和歌山を中心に活動する建築事務所 『Studio REI 一級建築士事務所』のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
Studio REI 一級建築士事務所のホームページへ 忍者ブログ
『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
04

1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





『oyako house』工事レポートemoji
前回の記事




6月中旬の工程…


前回、いよいよ着工した現場は…

基礎配筋検査の段階にemoji




あいにくの曇り空でしたが、

予定通りに検査を行いましたemoji






各部の配筋ピッチや被り厚さ等もチェック済み。

今回も図面通り、キッチリ施工されていましたemoji



工務店さんより、瑕疵担保責任保険の検査も合格との事で、

無事にコンクリート打設へと工事は進みますemoji




 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]

PR



今月最初のBlogながら…

ついつい、お盆休みを過ぎてしまいましたemoji


ホント、Blogはサボりにサボっていますが…

仕事はしっかり進んでいますのでemoji




そんなこんなで…

遡って、久々に『NAKANIWA』のレポート続きをemoji
前回の記事




こちら、4月末頃の様子。

前回のレポートで足場を解体しましたねー。

外観はバルコニーの目隠しスクリーンの製作取付と…

外構工事を残すトコロですemoji



室内の方は…

いよいよ大工工事も佳境に…



リビングは、ほぼ造作も完了!


和室の天井(化粧シナベニヤ)も施工完了でした。



この日は…

いよいよ階段の施工emoji

納品のタイミングもあって、かなり終盤の工事となりましたemoji



後日、キレイな仕上りを確認できましたemoji


大工工事も完了し、いよいよ仕上げ工事に入りますemoji




 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[2回]




またまた更新が途絶えておりましたが…


『海を望む家』の工事レポートemoji
前回の記事




前回のレポートでは、外壁下地の段階でしたが…

いよいよ外壁仕上げ部も施工が始まりましたemoji



今回も外壁を部分的にテクスチャーを変えて、

張り分けます。


そうそう。

今回の様なサイディングを外壁材として使用する場合、

外壁内部には「通気層」を確保しますemoji

この「通気層」極々一般的な工法なのですが、

意外にも、一番大事な通気の出入口が確保されていない現場を

よく見かけます・・・


壁体内結露に繋がり、家の耐久性に大きく影響する「通気層」。

Studio REI では、特に注意を払って設計しています。

今回は上の写真の様に、屋根の唐草の内側に通気材を隠した

納まりにし、意匠的にも配慮しましたemoji
(機能とデザイン、両方大事ですもんね。)






前回、未施工だった屋根も全て葺き終わりました!




屋内は・・・

断熱材の内側の防湿層もきっちり施工完了で、

一部、内装下地となる石膏ボードを張り始めましたemoji




こんな、ボーナスルームも出来ちゃいましたemoji



いよいよ大工工事も後半戦です!

次回へつづく。




 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[2回]




今月もサボり気味のBlog・・・

なんだかんだで、7月も下旬突入デスemoji


世間では、学生は長い夏休みが始まった頃でしょーか。

かれこれ何年前の事だろーか。懐かしいモノですemoji




さてさて、しばらくぶりに『oyako house』の進捗をemoji
前回の記事


地鎮祭も済み、建築確認も下りて、いよいよ着工にemoji



仮囲いがされると、正しく“工事現場”となりますねemoji



着工初日は・・・基礎掘り方。

ベタ基礎の外周部を連続して掘っていきます。




掘り込んだ外周部(根入部)には捨てコンクリートを打設。

内部は、地業~転圧を充分に行い、

地中からの湿気を防ぐ為の防湿シートを被せます。



ここから、鉄筋の配筋工事が始まりますemoji

今回は、2階建ての1階部分の面積が割と広いので、

基礎工事の範囲も広く、配筋も大変そうですemoji


配筋工事の完了を待って、基礎配筋検査へ進みますemoji




 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]




7月最初のBlogですが、もう今月も10日emoji



梅雨emojiもここに来て、かなり本格的で…


雨が続くので、現場の進捗にも影響が出始めておりますemoji


ジメジメ天気はまだまだ続きますが、頑張って乗り切りたいですねemoji





さて、しばらく更新が滞ってました『NAKANIWA』
前回の記事




外部足場が解体され、外観が現れましたemoji

こうなると、完成も一気に近づいた感じになりますねemoji

…とは言え、まだまだ仕事は残っていますので、

ひとつひとつ丁寧に仕上げてもらいますemoji




今回の拘りの一つ。

バルコニーやパラペットの笠木ですが、

正面から見た時にスリムでスッキリと見えるように、

見付寸法をかなり小さく設計しましたemoji


ただし、外壁内の通気も重要なので、

裏側には、きちんと通気の出口を確保しましたemoji



上手く意匠性と機能性が両立できましたemoji





屋内は…


まだまだ大工工事の真っ只中。



壁と天井の取り合いの納まりの都合で、

今回は天井ではなく、壁先行でボード張りが進んでおりますemoji



もうしばらく大工工事は続きます…





 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[2回]





新しい模型がどんどん増えてきて…




棚がいっぱいになってきたemoji


名残惜しいけど…

そろそろ整理していかなきゃemoji




ふと考える…

雨の金曜日emoji
(梅雨だもんね~)






 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]





本日も空梅雨状態ですがemoji


まぁ、良い天気が続くのは嬉しい事ですemoji






『海を望む家』の工事レポートemoji
前回の記事


現場は順調に進んでおります!




前回、外部の外壁下地合板で建物を包んだ次は…

構造に設置した耐震部材(筋違い等)に補強金物を取付け、

建築基準法に定められる中間検査受検の準備emoji



計算によって決められる必要金物をそれぞれの部材に

的確に設置されている事を確認します!

全体をチェックし、特に問題なくクリアだったので、

中間検査を申請し受験へemoji

第三者の検査員立会いのもと、こちらも無事に合格しましたemoji





数日後の様子。


外壁下地の透湿防水シートを張って、外壁工事の準備!


屋内は断熱材も充填し、着々と造作工事へ進んでいきます。

※Sutudio REIの防湿層の基本仕様
『NAKANIWA』レポートより抜粋

断熱仕様は、基本的には充填断熱で
壁内に断熱材を詰める仕様ですが…
防湿層というモノが重要になります。
通常、ロックウールの様なマット状の断熱材には
防湿フィルム付きのモノが一般的に多く使用されますが、
施工の中で、どうしても隙間が出来て、そこから湿気が
壁内に侵入する可能性があります。
これを解消すべく、念には念をという意味と気密の意味で
Studio REIでは断熱材の内側に、防湿フィルムを施工します。


大工工事はまだまだ続きます♪




 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]





梅雨に突入しながらも、割と晴れemojiの日が続いている今日この頃emoji


相変わらず不定期の更新ですが…




『NAKANIWA』のレポートemoji
前回の記事





外壁工事、屋根葺き工事は無事に完了!

外廻りはビジュアル的には、ほぼ完成の様相ですemoji



屋内はと言うと…



部屋によっては、この通り…

ほぼ完成している箇所もありますが…



まだまだこんな感じemoji

大工工事の真っ最中というトコロemoji




この日は、1階のリビング床の施工中。

床暖房パネルに気をつけて、無垢フローリングを

丁寧に1枚1枚張ってもらいましたemoji



最近は広々大空間といった間取り構成がほとんどの為、

効率の良い床暖房の採用が増えています。

昔は無垢に床暖房対応の材料が少なくて困りましたが、

今は無垢フローリングでも床暖房対応の材料が

増えてきているので、スゴク助かりますemoji



大工工事は続きます…



 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]




『海を望む家』emoji
前回の記事


こちらは上棟後、順調に大工工事が進んでおりますemoji


 
外部は外壁下地となる構造用合板で大半が包まれてきました。



こうなってくると、建物の外形が良くわかりますね。

バルコニー(今回は防水一体成型パン)も

既に設置済みで、作業効率もUPしましたemoji




屋根は防水のルーフィングまで施工済みで、

仕上げ材となるガルバリウム鋼板の施工を待ちます。



屋内は、耐力壁となる筋違いを設置し、

補強となる金物を施工している段階。



電気配線も先行して施工し始めています。


耐力壁位置と補強金物等をチェックの上、

建築基準法上の中間検査受検へと進んでいきますemoji





 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]




随分前にカテゴリに追加しておきながら…


昨年末から、相当時間が空いてしまいましたが…emoji




新築プロジェクト『oyako house』emoji
前回の記事



無事に基本計画も決定、実施設計を地道に経て、

見積りで紆余曲折しながらも、何とか請負契約に至り…


この度、めでたく地鎮祭を執り行う事が出来ましたemoji



(着手前の敷地)
『oyako house』は二世帯住宅の為、敷地は少し広めデスemoji




そして地鎮祭の様子。

小雨に見舞われながらも、無事に終了…

ここはポジティブに捉えて…emoji

“雨降って地固まる”の如く、これから建築する家や

住まうご家族が、しっかりこの地で繁栄される事を願ってemoji


また、これから始まる工事の安全と無事完成を祈って…

私も改めて気を引き締めましたemoji




法的には建築確認も下りて、着工もいつでもOKの状態emoji

事前の地盤調査結果も何とか“補強無し”という結果だったので、

これから基礎着工の準備となります!


梅雨時期ではありますが、工程にもゆとりを持たせているので、

天気を見ながら、じっくりと工事も進む事でしょう…

こちらもしっかりと監理をしていきたいと思いますemoji



(完成イメージ)



着工へつづく。





 ↓ ランキング投票になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
 にほんブログ村

拍手[1回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。

ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。

コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
ブログ内検索
アクセス解析

1  2  3  4  5  6  7 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]