[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は天気も良いので、建築中の現場
を
廻るには丁度良い一日でした
先日、上棟式を済ませたの工事進捗をチェックに
行ってきました
(参考記事 ⇒ http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/14/)
現在はこんな感じです
前回紹介した記事から、
進んだ工事としては・・・
①耐震要素(筋違い・耐力壁)の設置
わかるかなぁ~ 柱と柱の間に見える斜めや×に入れている部材です。
接合部分は金物等で補強します!
②窓サッシ取付
なんとなく、「窓」ついてるのわかります??
③外壁下地の透湿防水シート貼り
読んで字のごとく!湿気は通して、水は防ぐという紙の事です。
外の景色が見えなくなっているでしょう?
④床板を張りました
今回は赤松という木の無垢フローリングを張りました!
他にも、色々細かく工事も進んでいますが・・・
概ね、この状態で、「中間検査」というのを受けます
確認検査機関というところから、検査員が来て一緒に
立会いをして、構造が法に適合しているかをチェックします。
合格しなければ、次の工程に進めません!
まぁ、事前に私がチェックしていますし、
今回もきっちり工事してくれていますので、全く問題はありません。
一応、2階の様子です。
1階も2階も天井を張る
下地まで出来上がっています。
(一部、床を張っていないところは、吹抜になる部分です。)
中間検査合格後は、電気屋さんの配線工事や
壁や天井の断熱材工事などへ進みます!
着々と仕上ってくるのが、たのしみです

こっち ↑ も楽しみです!応援お願いします!!
※ブログランキングに参加しています。03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介