『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日(6月7日 sat.)、ASJのイベントで
「第4回 テアトロ安藤忠雄 in 淡路夢舞台」
に参加してきました!
日頃、忙しさに感けて、お誘いを頂いてもスルーする事が多くなり
この手のイベントにも中々参加してませんでしたので…

気分転換と勉強を兼ねて

(まぁ、近場での開催ですし…

道中は雨がポツポツ…と、あいにくの天気

でしたが、到着後は回復し、天気ながらも蒸し暑くなりました。
集合場所のウエスティンホテルは、家族旅行でもよく利用する
トコロなので、予定通りスムーズに到着

受付を済ませ、スケジュールに目を通します。
今回は淡路夢舞台内の建築を徒歩で見学し
設計者の安藤忠雄氏の講演、懇親会までの参加です。
(泊まりの方々は、翌日も見学がありました)
で、時間通りに早速見学スタート

先ずは「海の教会」
トップライトから差し込む光が十字架を創り出します。
(この時間は天気の具合で照明を使用してましたが

安藤建築には他にも「光の教会」や「水の教会」など…
色々とありますが、どれもスゴク幻想的です。
続いて、「百段苑」
こちらは阪神大震災の犠牲者の方々への鎮魂の意が込められています。
夢舞台のあちこちにある水盤にはタイルではなく、
貝殻が使用されていますが、その数なんと100万枚とも!
全て職人さんの手作業で施工されたもの…
なんとも気が遠くなる程の作業デス

でも、その苦労のおかげで水面が波状に見えて、とても綺麗ですね。
(水が流れると帆立貝の表面の凹凸に応じてさざ波を立てます)
「楕円フォーラム」
天気が良ければ、日(太陽)時計も…
やはり無機質なコンクリート打放しは安藤建築の醍醐味です。
最後は「国際会議場」
正方形と円を基調とした平面構成で、
屋根は淡路産の瓦を使用した円環状屋根となっています。
奥には「茶室」もあり、海外からの要人をおもてなし出来るそうです。
以前にも個人的に見学に来た事はありましたが、
説明や施工途中の裏話なども聞きながら見学する事で
また新たな見方が出来て、改めて勉強になりました!
…で、見学の後は、
安藤忠雄氏も到着し、楽しみな講演の時間

安藤氏の講演はこれまでに何度も拝聴していますが、
さすがコテコテの大阪人で、毎回沢山の笑いもあって
スゴク面白い講演です

今回も色々と自分の仕事に置き換えて改めて再確認する
イイお話が沢山あり、勉強になりました!
夕方からは、懇親会にも参加し色んな人ともお話出来、
有意義な時間を過ごす事が出来ました

たまに、いつもと違う環境で人と接したり、勉強する事で、
普段の自分の仕事に対するモチベーションも上がるので
今後も時間が許す限り、参加したいなと思います

↓ ランキング投票になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
『ポチッ』と宜しくお願いします

PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析