『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から、TV付けると『金環日食』で話題は持ち切り
大阪・堺でも、ピーク時はどんよりと暗くなり、
なんとも神秘的な感覚を味わいました
ただ、あいにく日食グラスは用意してませんでしたので・・・
肉眼で見る事は出来ませんでした
その変わり・・・という事で・・・
即席の日食観察を

段ボールに穴を空けて・・・

太陽にかざすと・・・
床に穴を通った光が!
丸いはずの光が欠けてるのがわかります

ピーク時には真ん中に月の影が出来ました!
不思議な現象を息子も楽しんでいました
科学の実験みたいで何だか楽しい朝でした

一応、ちゃんとした金環日食の写真も拝借(笑)

ホント神秘的ですね
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

大阪・堺でも、ピーク時はどんよりと暗くなり、
なんとも神秘的な感覚を味わいました

ただ、あいにく日食グラスは用意してませんでしたので・・・
肉眼で見る事は出来ませんでした

その変わり・・・という事で・・・
即席の日食観察を

段ボールに穴を空けて・・・
太陽にかざすと・・・
床に穴を通った光が!
丸いはずの光が欠けてるのがわかります

ピーク時には真ん中に月の影が出来ました!
不思議な現象を息子も楽しんでいました

科学の実験みたいで何だか楽しい朝でした


一応、ちゃんとした金環日食の写真も拝借(笑)
ホント神秘的ですね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

一昨日の出来事
仕事で近所を車で移動中・・・

突然の交通規制
イエイエ
大阪・泉州地域ではお馴染みの“秋祭り”
「だんじり」の試験曳きです
なんだか、残暑が長いので、まだ夏の延長でいましたが、
「だんじり」を見ると、もう秋なんだなぁ~って感じます
台風の影響で本日、急に涼しくなりましたが・・・
これで一気に秋も加速でしょーか
P.S. 前回の台風被害に遭われた方々は心配が尽きない
事だと思います。どうかお気をつけ下さい。。
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

仕事で近所を車で移動中・・・
突然の交通規制

イエイエ

「だんじり」の試験曳きです

なんだか、残暑が長いので、まだ夏の延長でいましたが、
「だんじり」を見ると、もう秋なんだなぁ~って感じます

台風の影響で本日、急に涼しくなりましたが・・・
これで一気に秋も加速でしょーか

P.S. 前回の台風被害に遭われた方々は心配が尽きない
事だと思います。どうかお気をつけ下さい。。
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

本日7月25日は、
平成22年度の 「一級建築士」 学科試験の日
こんな猛暑
の中、受験された方々はホントに
お疲れ様でした
この日の為に相当努力されたと思います。
年々、難易度が上がるばかりのこの試験・・・
僕も受験した数年前の事を、毎年この時期になると
思い出します
皆さんが合格する訳ではありませんが、
ホントに努力した人が報われる結果である事を願います
そー言えば、たしか・・・
試験終わったら、その足で
飲みに行ったなぁ
いつも、応援有難うございます~
おかげさまで励みになります。。。

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
平成22年度の 「一級建築士」 学科試験の日

こんな猛暑

お疲れ様でした

年々、難易度が上がるばかりのこの試験・・・
僕も受験した数年前の事を、毎年この時期になると
思い出します

ホントに努力した人が報われる結果である事を願います

そー言えば、たしか・・・
試験終わったら、その足で


いつも、応援有難うございます~

おかげさまで励みになります。。。


にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
今日(正式には明日未明)は、
いよいよサッカー
ワールドカップの決勝戦
今日は早めに寝て、3:30~の試合観戦に
備えたいと思います
それにしても、「オランダ×スペイン」
一体どちらが優勝するのでしょうか・・・
ぺりちゃんさん、オランダ勝つといいですね
さて、世間ではドイツのタコ 「パウル君」の優勝予想
の的中率が話題になっていますが・・・

そのパウル君の予想は「スペイン」でした・・・
これが当たれば、それはそれでスゴイ事ですね~
それにしてもパウル君、母国ドイツの負けを
的中させてしまい、ドイツ人からパエリアにされるかも
脅迫されてるそうです(笑)←パウル君笑い事じゃないね
いつも応援有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
いよいよサッカー


今日は早めに寝て、3:30~の試合観戦に
備えたいと思います

それにしても、「オランダ×スペイン」
一体どちらが優勝するのでしょうか・・・
ぺりちゃんさん、オランダ勝つといいですね

さて、世間ではドイツのタコ 「パウル君」の優勝予想
の的中率が話題になっていますが・・・
そのパウル君の予想は「スペイン」でした・・・
これが当たれば、それはそれでスゴイ事ですね~
それにしてもパウル君、母国ドイツの負けを
的中させてしまい、ドイツ人からパエリアにされるかも

脅迫されてるそうです(笑)←パウル君笑い事じゃないね

いつも応援有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
本日、7月4日は今年度の「二級建築士」学科試験の日
私の周りにも、受験者が数名います。
結果はどーだったのでしょーか
「二級建築士」と言えども、年々試験は難しくなっている
みたいでして・・・かなり合格難易度は高いでしょーね
学科試験合格の後には、設計製図試験があり、
どちらも合格して始めて「二級建築士」の称号が
与えられます
まぁ、これは「一級建築士」の場合も
同じなんですが・・・
数週間後には、「一級建築士」の学科試験も行われます。
僕が受験した頃からは、試験制度も少し変わったみたいなので、
これからの受験生は、ホント大変ですね
なんだか、あの時の苦労を少し思い出しました
受験者の皆様、無事合格をお祈り申し上げますm(_ _)m
いつも応援有難うございます~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

私の周りにも、受験者が数名います。
結果はどーだったのでしょーか

「二級建築士」と言えども、年々試験は難しくなっている
みたいでして・・・かなり合格難易度は高いでしょーね

学科試験合格の後には、設計製図試験があり、
どちらも合格して始めて「二級建築士」の称号が
与えられます

同じなんですが・・・
数週間後には、「一級建築士」の学科試験も行われます。
僕が受験した頃からは、試験制度も少し変わったみたいなので、
これからの受験生は、ホント大変ですね

なんだか、あの時の苦労を少し思い出しました

受験者の皆様、無事合格をお祈り申し上げますm(_ _)m
いつも応援有難うございます~



にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
今日は2月14日
バレンタインデー
毎年、チョコレートが一番食べられる日とでも
言いましょうか・・・
毎年この日はチョコレートを頂いておりまして・・・

今年は、こんな感じで
4つも頂きました!
こんな僕に・・・
感謝。感謝。です
右から妻、会社の同僚(真ん中)、
会社の同僚(左)、妻の母(上)・・・と
沢山頂きました!たとえ義理でも義務でも・・・
プレゼントって嬉しいものですよね~

王道の「GODIVA」や、

バームクーヘンが有名な
「クラブハリエ」も!

手作りの焼き菓子まで!
ホント嬉しいですね~
全部開けても、今日は食べられないので
ちょっとずつ食べようと思います
ちなみに、「クラブハリエ」のは、ホワイト生チョコ
だそうです!超美味しそう
しかし・・・毎年のことながら、来月はお返しです
相当、奮発しないといけませんねぇ
少し下がり気味です
皆さんのご協力を~

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!


毎年、チョコレートが一番食べられる日とでも
言いましょうか・・・

毎年この日はチョコレートを頂いておりまして・・・

今年は、こんな感じで
4つも頂きました!
こんな僕に・・・
感謝。感謝。です

右から妻、会社の同僚(真ん中)、
会社の同僚(左)、妻の母(上)・・・と
沢山頂きました!たとえ義理でも義務でも・・・
プレゼントって嬉しいものですよね~

王道の「GODIVA」や、
バームクーヘンが有名な
「クラブハリエ」も!
手作りの焼き菓子まで!
ホント嬉しいですね~
全部開けても、今日は食べられないので
ちょっとずつ食べようと思います

ちなみに、「クラブハリエ」のは、ホワイト生チョコ
だそうです!超美味しそう

しかし・・・毎年のことながら、来月はお返しです

相当、奮発しないといけませんねぇ

少し下がり気味です




にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
年末の風物詩と言えば、M-1グランプリ
早いもので、今年のM-1も明日決勝戦です!
決勝常連コンビが目白押しですが・・・
最近のお笑いブームのせいか、
顔も見慣れているからか、ネタもそうですが、
なんとなく新鮮さに欠けます
それでも、優勝するコンビはその瞬間、一番面白いんだと
思いますが・・・
優勝コンビには、賞金1000万円ですからねぇ~。
気合いが伝わりますねぇ
でもここ数年は、優勝コンビより、他のコンビが売れてしまう
傾向にありますので、必ずしも優勝だけがメリットあるわけでも
なさそうですね
ともかく、明日はどのコンビが勝つのでしょーね
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

早いもので、今年のM-1も明日決勝戦です!
決勝常連コンビが目白押しですが・・・
最近のお笑いブームのせいか、
顔も見慣れているからか、ネタもそうですが、
なんとなく新鮮さに欠けます

それでも、優勝するコンビはその瞬間、一番面白いんだと
思いますが・・・
優勝コンビには、賞金1000万円ですからねぇ~。
気合いが伝わりますねぇ

でもここ数年は、優勝コンビより、他のコンビが売れてしまう
傾向にありますので、必ずしも優勝だけがメリットあるわけでも
なさそうですね

ともかく、明日はどのコンビが勝つのでしょーね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

本日、12月17日は、平成21年度の
「一級建築士」設計製図試験の合格発表日
製図試験合格・・・つまり、一級建築士合格という事です。
早速、合格発表の詳細はこちら


(http://www.jaeic.or.jp/1k-goukakusya.htm)
学科試験からの総合合格率は、11.0%と
今年も厳しい試験だったようです
さらに、本年度から建築士法も改正され、試験制度も
大きく見直されましたので、受験者の方は対策が
ホントに大変だったと思います
私の知人も2名程受験したらしいのですが・・・
合格者一覧に名前がありませんでした・・・残念
かつての姉歯事件以来、様々な法改正がされ
建築士を取り巻く環境も大変厳しくなっている昨今
建築士も更に狭き門になってきました。。。
それだけ、世間の建築士に対する役割の重要性を
求めているという事ですね
改めて、頑張らなきゃ・・・と感じた一日なのでした
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
「一級建築士」設計製図試験の合格発表日

製図試験合格・・・つまり、一級建築士合格という事です。
早速、合格発表の詳細はこちら



(http://www.jaeic.or.jp/1k-goukakusya.htm)
学科試験からの総合合格率は、11.0%と
今年も厳しい試験だったようです

さらに、本年度から建築士法も改正され、試験制度も
大きく見直されましたので、受験者の方は対策が
ホントに大変だったと思います

私の知人も2名程受験したらしいのですが・・・
合格者一覧に名前がありませんでした・・・残念

かつての姉歯事件以来、様々な法改正がされ
建築士を取り巻く環境も大変厳しくなっている昨今
建築士も更に狭き門になってきました。。。
それだけ、世間の建築士に対する役割の重要性を
求めているという事ですね

改めて、頑張らなきゃ・・・と感じた一日なのでした

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

今日何気に、建築士会の会報誌を見ていて気付いたのですが…
明日10月11日は、今年の一級建築士製図試験日だそうです
ふと、自分が必死に勉強していた頃を思い出しました
指にタコができるまで、製図の練習をしたものです
姉歯事件を背景に、建築士法も大きく見直され、
今年から、一級建築士試験も試験制度が大きく変わりました。
学科試験の問題範囲、問題数、試験時間などが変わり、
新傾向の試験問題に苦労した受験生も多かった事でしょう
はたして製図試験はどうなるのでしょうか??
カタチだけの試験ではなく、本当の意味で実力を問う試験に
して欲しいものです
(まぁ、受験生からすれば大変ですが
)
とにかく、明日受験の人達は頑張って下さいね!!

それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。
明日10月11日は、今年の一級建築士製図試験日だそうです

ふと、自分が必死に勉強していた頃を思い出しました

指にタコができるまで、製図の練習をしたものです

姉歯事件を背景に、建築士法も大きく見直され、
今年から、一級建築士試験も試験制度が大きく変わりました。
学科試験の問題範囲、問題数、試験時間などが変わり、
新傾向の試験問題に苦労した受験生も多かった事でしょう

はたして製図試験はどうなるのでしょうか??
カタチだけの試験ではなく、本当の意味で実力を問う試験に
して欲しいものです


とにかく、明日受験の人達は頑張って下さいね!!



それぞれ、クリックで応援お願いします!
※ブログランキングに参加しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
1
2