『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月最初のBlog。
5/1~5/6まで事務所はGWでお休みを頂いておりましたm(_ _)m
GWは息子君を連れて色んなトコロへ遊びに行ったので
「ゆっくり…」とはいきませんでしたが、充実の休暇になりました!
初日…
あいにくの雨の中、福井県にある“県立恐竜博物館”へ
巨匠・故 黒川紀章 氏の設計した建物。
息子君がハマっている恐竜博物館としては日本最大級との事。
建物も去ることながら…
実物化石や模型など、スケールの大きさにも驚きました!
息子くんと共に、童心にかえって楽しめました♪
昼食は博物館内に最近出来たカフェで…
併設カフェにしては、美味しかったデス

博物館のあとは…
近くのお寺で、戦隊ヒーロー展が開催されてたので、そちらも(^_^;)
懐かしの戦隊も色々あったけど、ちょっと物足りない感アリ

2日目は、大阪へ帰る途中で京都に立ち寄り…
今更ながら初の“京都水族館”
数年ぶりの京都。GWで交通渋滞が心配だったけど、
意外と少なくて助かりました!
(市の試み“park & ride”が功を奏したのでしょう…)
こちらも綺麗な建物。
周囲には公園や広場があって、快晴の休日を沢山の人が
楽しんでいました!
水族館好きの息子君もご満悦の様子。
イルカショーもやってました!
この後、大きな芝生広場で1時間程フリスビー(フライングディスク?)
で遊んで帰りました

3日目は自宅でゆっくり&用事を済ませ…
4日目は、毎年恒例の「トミカ博」へ

最近は、息子君も少しクルマから興味が離れつつありますが…
やはり、コレはコレで楽しいみたいでした

でも、メインの設定以外の内容は毎年ほぼ同じ感じで
ウチは今年で最後かなぁ~と

その他、和歌山の実家へ帰ったり、お弁当持って公園行ったり…
と、ほぼ毎日フル活動なGWでした

体は少し疲れたけど、心はゆっくり休み充電完了!
いっぱい遊んだ分、今日からしっかり仕事しよーと思います

↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析