『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は先日設計が完了した家
が着工したので、
基礎工事の内容を紹介したいと思います
建替え工事なので、先ずは古家解体後の敷地です。


こんな感じの敷地です。少し道路と高低差のある高台です。
ここから建物の基礎を造っていく訳です。
私の場合、この家の設計者でもあり、工事監理者でもあります。
(図面通りに現場が仕上っていくかをチェックする人・・・
大体の場合は両方兼ねるが、最近は第3者の監理も増えている)
ですので、工事が始まってからも要所要所の検査の為に
現場へ足を運びます
先日、建物の配置のチェックを行いました

・・・で、今日は鉄筋コンクリートで造る基礎の“配筋検査”です。
要するに、鉄筋が図面通りに入っているか?をコンクリートを
打設する前にチェックします。万が一間違っている場合は、
現場監督さんに指示を出し、是正をしてもらい、再検査でOKを出します。

今回は “ベタ基礎” といって
建物全体の荷重を「面」で支える
基礎形式です。
見た目には、鉄筋だらけですね

鉄筋の配置間隔も重要になります
しっかり寸法チェックを行います。
鉄筋の太さも間違いありませんでした。
全体的にも特に問題なさそうでしたので、『合格』です
これで初めてコンクリートが打ち込めます。
建物の強度に関わり、後では見えなくなる部分こそ
入念にチェックする必要があるのです・・・
まさに責任重大です!

基礎工事の内容を紹介したいと思います

建替え工事なので、先ずは古家解体後の敷地です。
こんな感じの敷地です。少し道路と高低差のある高台です。
ここから建物の基礎を造っていく訳です。
私の場合、この家の設計者でもあり、工事監理者でもあります。
(図面通りに現場が仕上っていくかをチェックする人・・・
大体の場合は両方兼ねるが、最近は第3者の監理も増えている)
ですので、工事が始まってからも要所要所の検査の為に
現場へ足を運びます

先日、建物の配置のチェックを行いました


・・・で、今日は鉄筋コンクリートで造る基礎の“配筋検査”です。
要するに、鉄筋が図面通りに入っているか?をコンクリートを
打設する前にチェックします。万が一間違っている場合は、
現場監督さんに指示を出し、是正をしてもらい、再検査でOKを出します。
今回は “ベタ基礎” といって
建物全体の荷重を「面」で支える
基礎形式です。
見た目には、鉄筋だらけですね

鉄筋の配置間隔も重要になります

しっかり寸法チェックを行います。
鉄筋の太さも間違いありませんでした。
全体的にも特に問題なさそうでしたので、『合格』です

これで初めてコンクリートが打ち込めます。
建物の強度に関わり、後では見えなくなる部分こそ
入念にチェックする必要があるのです・・・
まさに責任重大です!

ココ ↑ をポチッとワンクリックで応援お願いします。
※ブログランキングに参加しています。PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析