『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は日帰りで新潟に出張でしたので、さすがに
疲れました
出張の理由は、私の勤務する会社が
新潟のある会社とパートナーシップ
の関係にあるのですが・・・
この度、その会社が「長期優良住宅」の認証を受けた
(長期優良住宅とは…
http://www.zenkensoren.org/chouki/jyutaku/jyutaku.html)
モデルハウスを完成したというので、見学させて
もらいに行ってきました

こちらが外観

木の質感と開放感
たっぷりの吹抜け…

無垢材にこだわった
家づくりをしている会社です。

ゼロエネルギー住宅も
唱っているので、当然の
薪ストーブ(熱交換付き)!
排熱を利用して、
床暖房やお風呂のお湯に利用もできます。
その他、雨水等も再利用する装置などもありました!

インナーテラス。
昔の民家を思わせる
縁側+納屋 的な
空間でしょうか・・・
私は結構、お気に入りでした。


2階の勾配天井とロフトの様子。
ホントに木の温かみが感じられる気持ちの良い
家でした。このあと、図面や仕様書、長期優良認証の
申請に使用した図書などを拝見し、ノウハウも
学ぶことができました
今後、本格的に需要がでてくると予想されるので、
今回、非常に参考になることが多くありました。
(写真だけでは、わかりませんが・・・
)
よーく、復習しておこうと思います!
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
疲れました

出張の理由は、私の勤務する会社が
新潟のある会社とパートナーシップ
の関係にあるのですが・・・
この度、その会社が「長期優良住宅」の認証を受けた
(長期優良住宅とは…
http://www.zenkensoren.org/chouki/jyutaku/jyutaku.html)
モデルハウスを完成したというので、見学させて
もらいに行ってきました

こちらが外観

木の質感と開放感
たっぷりの吹抜け…
無垢材にこだわった
家づくりをしている会社です。
ゼロエネルギー住宅も
唱っているので、当然の
薪ストーブ(熱交換付き)!
排熱を利用して、
床暖房やお風呂のお湯に利用もできます。
その他、雨水等も再利用する装置などもありました!
インナーテラス。
昔の民家を思わせる
縁側+納屋 的な
空間でしょうか・・・
私は結構、お気に入りでした。
2階の勾配天井とロフトの様子。
ホントに木の温かみが感じられる気持ちの良い
家でした。このあと、図面や仕様書、長期優良認証の
申請に使用した図書などを拝見し、ノウハウも
学ぶことができました

今後、本格的に需要がでてくると予想されるので、
今回、非常に参考になることが多くありました。
(写真だけでは、わかりませんが・・・

よーく、復習しておこうと思います!
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

昨日、予告通りに知人の建築家さんが設計された
作品(住宅)の『完成見学会』へ行ってきました
予定していた時間より約1時間遅れで現場入り
(すみません)
他の知人と3名で見学させてもらいました!
事前にホームページやBlog等で少し予習していたので
初めて見学するのに、なんだか初めてじゃないみたいな
不思議な感じですね 便利な時代です
皆さんには外観を1枚だけ
お見せしますが・・・
一応、個人の住宅なので
室内の撮影は控えます
詳しくご覧になりたい人は、こちらの作品集でどうぞ
今回の作品は 『黒土のいえ』 という作品でしたが、
設計者はナカノ ハジメさんといいます。
こちらがナカノさん
見たまんまの気さくな方です
(ナカノさんありがとうございました)
今回の作品を見学させて頂いて、随所にある設計者のこだわり・・・
建築に対する姿勢など・・・非常に勉強になる事ばかりでした
本などの文献による勉強も大事ですが、
やっぱり実際に建物を見るとか、設計者の想いや話を聞く
これが、一番勉強と刺激になりますね!
さぁ、明日からまた頑張ろっと

まずは↑ こちらから ポチッとワンクリックで応援お願いします。
※ブログランキングに参加しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析