『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日からいよいよ着工した友人宅の『囲みの家』
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/452/)
天気にもある程度恵まれ、順調に工事は進んでいます
基礎の鉄筋工事のチェックに行ってきました

この日は晴天で、
ホント心地よい天気でした!
現場も仮囲いをして、
工事が始まったことを更に実感させてくれます



肝心の工事の出来は・・・
図面の指示通り、
きっちり施工出来ていました。
それどころか、ベタ基礎のスラブ筋は指示以上に
鉄筋も細かく入っていて、言う事無しでした
工務店さんも、私の友人という事もあって、
すごく気合いを入れてくれているのが、伝わってきます
この後、第3者検査を受けて、コンクリート打設へ進みます
しばらくイイ天気
が続いてくれる事を祈ります
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/452/)
天気にもある程度恵まれ、順調に工事は進んでいます

基礎の鉄筋工事のチェックに行ってきました

この日は晴天で、
ホント心地よい天気でした!
現場も仮囲いをして、
工事が始まったことを更に実感させてくれます

肝心の工事の出来は・・・
図面の指示通り、
きっちり施工出来ていました。
それどころか、ベタ基礎のスラブ筋は指示以上に
鉄筋も細かく入っていて、言う事無しでした

工務店さんも、私の友人という事もあって、
すごく気合いを入れてくれているのが、伝わってきます

この後、第3者検査を受けて、コンクリート打設へ進みます

しばらくイイ天気


↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

またまた久々のアップですが・・・
『囲みの家』もいよいよ着工となりました
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/446/)
・・・と気合いを入れて、折角の着工日!
・・・でしたが。 あいにく、午後からお天気が悪く
基礎工事の掘方も途中までになりました
日中、現場に行けなくて・・・
現場に、ようやく到着したのは夕方でした
最近は太陽がおちるのも随分早くなって、天気が悪いと
17:00頃でも暗くなっちゃいますねぇ

暗い中、一応写真撮影です

これから本格的に基礎工事が
始まります
楽しみだなぁ~
でも・・・
今度は、もっと明るい時間に現場に来なくちゃ
ですね
暗い現場は危険ですもんねぇ
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

『囲みの家』もいよいよ着工となりました

(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/446/)
・・・と気合いを入れて、折角の着工日!
・・・でしたが。 あいにく、午後からお天気が悪く

基礎工事の掘方も途中までになりました

日中、現場に行けなくて・・・
現場に、ようやく到着したのは夕方でした

最近は太陽がおちるのも随分早くなって、天気が悪いと
17:00頃でも暗くなっちゃいますねぇ

暗い中、一応写真撮影です

これから本格的に基礎工事が
始まります

楽しみだなぁ~

でも・・・
今度は、もっと明るい時間に現場に来なくちゃ


暗い現場は危険ですもんねぇ

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

なんだか、不定期な更新でスミマセン
なんだかんだで、忙しくやってます
『囲みの家』は、確認申請も下りまして、漸く着工が
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/443/)
見えてきましたが・・・
遅ればせながら、最終決定分の模型を製作してます


お施主様のイメージ確認と工事をする人にもイメージが
伝わりやすいですからね・・・
1/50のスケールなので、出来るだけ精巧に作ろうと思います。
作業はこの他にも色々と忙しいですが、
ある意味、ホントに楽しみな時間ですね
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

なんだかんだで、忙しくやってます

『囲みの家』は、確認申請も下りまして、漸く着工が
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/443/)
見えてきましたが・・・
遅ればせながら、最終決定分の模型を製作してます

お施主様のイメージ確認と工事をする人にもイメージが
伝わりやすいですからね・・・

1/50のスケールなので、出来るだけ精巧に作ろうと思います。
作業はこの他にも色々と忙しいですが、
ある意味、ホントに楽しみな時間ですね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

Blogをお休みしている間、仕事はかなり進んでます
以前から紹介している『囲みの家』も、
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/428/)
いよいよ計画も決まり、見積りも最終調整を済ませ
そろそろ着工が近づいてきました
現在、法的には建築確認申請中。
更に今週末には工事請負契約を予定
いよいよ着工が近づいてきました!
工事に先立って、地鎮祭も無事完了

なんと言っても、友人宅なので僕自身も
すごく気合いも入るし、何より楽しみです♪
これから工事の様子も少しずつですが、紹介していきますね
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

以前から紹介している『囲みの家』も、
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/428/)
いよいよ計画も決まり、見積りも最終調整を済ませ
そろそろ着工が近づいてきました

現在、法的には建築確認申請中。
更に今週末には工事請負契約を予定

いよいよ着工が近づいてきました!
工事に先立って、地鎮祭も無事完了

なんと言っても、友人宅なので僕自身も
すごく気合いも入るし、何より楽しみです♪
これから工事の様子も少しずつですが、紹介していきますね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

以前から少しずつ紹介していました「友人宅」ですが・・・
今回から『囲みの家』と題して紹介していこうと思います
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/409/)
現在、プランも決まり、実施設計の最中ですが・・・
工期の都合もあり、ほぼ同時進行で工事見積りも
お願いし始めています
(工務店さんには、図面資料が少なくてご迷惑をお掛けしてますが
)
あとは、お施主様とカタログやサンプルを見ながら仕様を
選んでいるところです

外観パースも作成しましたが、
「Google SketchUp」を使用して
もう少し立体イメージがしやすくなる資料も作成中
模型と併せて、必需品ですので頑張って作ります
来月には確認申請を下ろし、地鎮祭~着工できるように
急ピッチで進めてます
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
今回から『囲みの家』と題して紹介していこうと思います

(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/409/)
現在、プランも決まり、実施設計の最中ですが・・・
工期の都合もあり、ほぼ同時進行で工事見積りも
お願いし始めています

(工務店さんには、図面資料が少なくてご迷惑をお掛けしてますが

あとは、お施主様とカタログやサンプルを見ながら仕様を
選んでいるところです

外観パースも作成しましたが、
「Google SketchUp」を使用して
もう少し立体イメージがしやすくなる資料も作成中

模型と併せて、必需品ですので頑張って作ります

来月には確認申請を下ろし、地鎮祭~着工できるように
急ピッチで進めてます

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

以前、紹介しました友人宅の新築計画
(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/358/)
少し変更が加わって、イメージも変わってきました。

どちらかと言えば、和モダンテイストが好みですが・・・
少し和風テイストも強めてみました
カラーでイメージすると、もう少し伝わりやすいと思うので、
プレゼン資料を作ろうと思います
予算調整の途中ですが、希望したイメージのまま
建築できるよう、精一杯考えようと思います
いつも、応援有難うございます~
おかげさまで励みになります。。。

にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!

(前回の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/358/)
少し変更が加わって、イメージも変わってきました。
どちらかと言えば、和モダンテイストが好みですが・・・
少し和風テイストも強めてみました

カラーでイメージすると、もう少し伝わりやすいと思うので、
プレゼン資料を作ろうと思います

予算調整の途中ですが、希望したイメージのまま
建築できるよう、精一杯考えようと思います

いつも、応援有難うございます~

おかげさまで励みになります。。。


にほんブログ村
↑ ↑
どちらも『ポチッ』と宜しくお願いします!
先日から打合せを進めていました、「友人宅」の
新築計画の進捗を少し・・・
2階に一部変更希望を
伺っていたので、
変更案を検討していました
なんとか、面積も増やすことなく、綺麗にまとまりました
本日、ご提案をしプラン的には大筋の合意を頂きました。
これから、立体的なイメージも含め模型でも制作しようか
と思います
平面図だけではイメージ難しいですからね
同時に外観の
イメージについても
方針を固めていきたいと
思いますが・・・
いつもの事ながら、これがなかなか難しいです
でもまぁ、友人宅ですから、「あーでもないこーでもない」
なんて言いながら、楽しく決めていければ・・・と思います
↓ ランキング投票 ↓ になります。

にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします
新築計画の進捗を少し・・・

伺っていたので、
変更案を検討していました

なんとか、面積も増やすことなく、綺麗にまとまりました

本日、ご提案をしプラン的には大筋の合意を頂きました。
これから、立体的なイメージも含め模型でも制作しようか
と思います


イメージについても
方針を固めていきたいと
思いますが・・・
いつもの事ながら、これがなかなか難しいです

でもまぁ、友人宅ですから、「あーでもないこーでもない」
なんて言いながら、楽しく決めていければ・・・と思います

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
カテゴリー
お気に入り Blog リンク
リンク
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介
最新記事
(11/17)
(10/31)
(10/02)
(09/30)
(09/25)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析