[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・と言うのも、先週のハーフマラソンで
ハリキリ過ぎたのか、かなり肉体的な疲れも出て
なんだかしんどいなぁ~

月曜日と火曜日で模型作ったり、細かい作業と
打合せで長時間の車移動も疲れたのか、
またまた風邪を引いてしまい、おまけに熱まで出る始末

薬飲んで、早く寝たり、色々と気をつけてみるものの
なかなか治らず・・・ まだまだ完治とはいきませんが、
なんとか持ち直してきました

なんだか、30歳過ぎてからよく風邪を引くし、治りにくいのは
気のせいなのでしょーか(苦笑)
まぁ、普段からなるべく運動したり、規則的な生活には人一倍
気をつけているつもりなのですが・・・
やっぱり、心身ともに疲れを溜めないって大切ですよね

そんなこんなで、疲れをとる為(??)
久々のスイーツ!!
「ケーニヒスクローネ」
のカップケーキ

甘いモノ食べて、風邪治しちゃいましょ

やっぱ、ここのは美味しーですね

何個でも食べられそうでした。
今夜からまた気温も冷え込むそうなので、
皆さんもどうぞ、体調には気をつけて下さいねー

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

数か月前から、現地調査や打合せを行ってきた
“別荘計画”ですが、現地確認や地質調査なども済み
いよいよ具体的なプランの打合せに
何より、崖地での計画なので、敷地の利用計画を
平面・断面のゾーニング計画と併せてお客様にビジュアルで
確認しながら打合せをする必要があります
・・・という事で、昨日から2日がかりで建物ボリュームと
崖地の関係をあらわす模型を製作しました
今回の設計は、私の建築パートナーとの協働設計なので
初期の段階から、意見を交わし、より良い作品を提案したいと
思います! まだまだこれからですが、楽しみな案件なので
今からスゴクわくわくします

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

ハーフマラソンの部に参加してきました

晴天にも恵まれ、申し分のない天気でした

昨年に同じく、
沢山の参加者で賑わって
いました!
ランナー人口は着実に
増えていますね~。
こちら、スタート&ゴール地点。
3kmや5km、10kmの部など
種目はいくつかありましたが、
やっぱり最長のハーフマラソン
が人気らしく、参加者も多かったです!
昨年と違い、今年は独りで参加

・・・で、肝心のレース結果ですが、昨年の記録更新が今回の
目標でしたが、やはりトレーニング不足

前半から抑え気味に15kmまでイーブンペースでイイ感じに
走れていたのですが・・・15km過ぎから急にペースダウン

全然体が動きませんでした

一応、1時間40分は切りましたが、昨年よりも2分程遅い記録でした

来年はもっときっちり練習して臨みたいと思います。。。
・・・という事で、このレースまで、一応はストイックに頑張ってきたので、
・・・ご褒美

・・・勿論、
つめたーい生ビール

しばらく我慢してきたので、
めっちゃ美味いー

ジョッキ超冷えててサイコーでした!
こちら、昼食の
「ゆず塩スープのつけ麺」
お腹空いてたし、こちらもサイコー!
そうそう!
ビールと言えば、これっしょ!
熱々の焼ギョーザ。
ん~

これがあるから、頑張れるのかも知れませんね~

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


朝から大阪・京橋にあるパナソニックのショールームで
『高松の家』のお客様と見学を兼ねて打合せをしてきました

今回は水廻り設備や照明器具を中心にイメージ確認できました。
プランの細かい部分についても打合せでき、
充実した時間が過ごせました

見学後は、MIDビルの最上階(38F)のお店で
サイコーの景色を眺めながら
ちょっと贅沢ランチをご一緒してきました!
オシャレなお店で、美味しい料理・・・優雅なひとときでした

(すみません。写真撮りづらかったので、今日はありませんが

※ちなみに、お店情報だけ・・・
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27002146/
話は変わって、明日はいよいよ「枚方リバーサイドマラソン

今週に入り、なんとか少し調子も戻ってきた感じ

明日も天気が良いみたいだし、頑張って、力出しきってきます

今回の目標は、“昨年のタイムを更新” !!
(ちなみに昨年の記事⇒http://ytkimagure.blog.shinobi.jp/Entry/460/)
・・・できるかな

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

最近のクルマはセキュリティが厳しく、手動で解錠すると
直ぐにエンジンかけなきゃ、猛烈なクラクションに見舞われます(-。-;
…と言うのも、一昨日の朝やっちゃいまして(^_^;)
(朝から爆音で、ご近所に超顰蹙。。。)
電池買いに行くもコンビニやスーパーには置いていない型番だったので、
本日、家電屋でようやく購入出来ました。。 んで、早速交換中(´・_・`)
クルマ買って丁度2年だけど、リモコン電池切れてもおかしくないのかな??
一応、予備の電池も買っておきましたけど・・・(^_^;)
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


屋根工事も無事完了の様子

(ちょっと怖いけど、屋根に登ってみました

内部はまだまだ、こんな感じ。
構造金物等の取付等は完了しているので、
そろそろ、建築基準法上の中間検査のタイミングかな

床タイル工事の養生中。
軒も深いので、
少々の雨なら窓を開けていても
凌げそうです

サッシ取付と外壁防水までは、晴天が続いて欲しいものです

今のところ、工事は順調です

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

現在、計画打合せ中の『高松の家』。
お施主様と大阪南港にあるLIXILのショールームに
アルミサッシや建材、水廻りなどの商品を見学に
行ってきました
実物商品の展示でボリュームやテクスチャーも確認でき、
玄関ドアやエクステリア廻りのイメージ作りにも役立ちます。
サッシの開閉方法などもきちんと触って確認します。
現段階で、この商品を使うかどうか?は別として、
色やデザインなどもこの段階である程度確認しておけば、
後の打合せもスムーズに運びますので・・・
ほぼ半日かけて色々と見てまわりましたが、
お施主様も家づくりが、また一歩進んだ感覚を持てて
お喜びの様子でした
私は、そのイメージを大切に、全力でサポートしていきたいと思います
完成模型を見ると、更にワクワクしてきますね~


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

こんな感じでした(^_^;)
まぁ、明日から寒くなるって言うし、鍋料理の一週間でもイイかも(笑)
な~んてね~( ´ ▽ ` )ノ
↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします


昨年同様に申し込んでいた「リバーサイドマラソン」
来週の日曜日に大阪・枚方市で開催されます。
最近、知人が大阪マラソンを完走したので、
参加できずに、何となく気持ちが落ちていた僕も
モチベーションが上がってきまして・・・

最終追い込みで走り込んでいるのですが・・・
調子に乗り過ぎてか、足首が痛い

あと一週間なのに~

まぁ、ハーフマラソンなので多少なら我慢でイケそうですが・・・
前日までは、ちょっと気をつけて調整しようと思います

昨年のタイムは更新したいんだけどなぁ

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

そろそろ・・・
と言う事で、買っちゃいました

「カーナビ」
・・・と言っても、ポータブルで
取り外し自由なヤツです!
自宅用の車には付けていたものの、
事務所用の営業車には、なんだか「もったいない・・・」かな??
って理由で付けていませんでしたが・・・
最近、なんだかんだと仕事でも必要になる事が多くて

たまたま本日時間が出来たので、お店に見に行くと・・・
欲しかった商品がなんと特価に!!
という事で、お得に取付出来ちゃいました

しっかり仕事に利用して、有効な経費にしたいモノですね

↓ ランキング投票 ↓ になります。


にほんブログ村
いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
『Studio REI』 の代表です。
ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。
コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
石田歯科医院・大阪府和泉市
S design 一級建築士事務所
オオハタミツオ建築設計事務所
不動産買取専門店 ユニバーサル
(一社)和歌山県建築士会
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱
建築家紹介センター
建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介
店舗設計紹介サービス
店舗を新築・改装したい方に店舗設計事務所・デザイナーを紹介