大阪・和歌山を中心に活動する建築事務所 『Studio REI 一級建築士事務所』のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
Studio REI 一級建築士事務所のホームページへ 忍者ブログ
『 REI 』の気まぐれ日記
建築事務所『Studio REI』の代表“TaKe”が携わる仕事や日常の生活を気まぐれに書き綴った日記です。
04

1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回、工事着工の段取りもついた『LX2 house』。
前回の記事

直接工事には関係ないのですが・・・

少し時間に余裕が出来たので、じっくり家具選びでも

c8b9f6e2.jpeg










以前から、ショールームにも足を運んでいるので、

大体はチェックしてますが、細かい部分のサイズ等

をカタログで確認

IMG_1853.JPGIMG_1854.JPG










『LX2 house』。 棚など、一部は造作で製作ですが、

やはり家具全てを製作すると大変なコストがかかるので、

デザインの良い既製品をチョイスします

・・・と言っても、それなりにイイ値段しますけど(笑)



それにしても・・・

改めて、カタログを見ていると、色々目移りして

折角選んでいた家具まで再び悩んでしまいそう


 
 
 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[0回]

PR
先日の『和みの家』地鎮祭とほぼ時を同じくして・・・

『LX2 house』もいよいよ地鎮祭

こちらは訳あって、図面作成にも少し時間がかかりましたが・・・


P1080921.JPG







梅雨シーズンに雨天も心配されましたが、なんとか・・・の曇り空(笑)

こちらも無事に工事安全と完成をお祈りしました



前回のレポートで報告しました地盤調査の結果は、

「微妙・・・」な判定。

その後、周辺の状況や地形も考慮してもらい

入念な考察の結果、地盤改良の必要は“無し”でした


改良費もある程度覚悟はしていたものの・・・ホッとしました。

肝心の建築工事全体の予算はと言うと・・・

初回見積りが出てきて、

予想していたものの、かなりの予算OVER


その後、贅沢品を削り、工種毎の値段も随分と頑張ってもらい、

何度か見積り修正をしてもらい、ようやく工事価格が決定

晴れて工事請負契約となりました


先行して建築確認も下りてますので、

これで気持ちよく工事スタートです




 
 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[0回]

こちらも実施設計が完了し、現在工事費見積り中の

『LX2 house』
前回の記事

見積り中ではありますが・・・

先行して地盤調査を実施



本来なら、基礎構造を設計する前に調査する方が、

良いのでしょうけど・・・

軟弱地盤では、多くの場合、柱状改良なので

それほど基礎自体の構造変更が少なく、

調査が着工直前になる事が多いです
(中には、基礎の配筋や断面形状の変更が必要な事もありますが・・・)


何れにしても地盤補強の場合、別途費用がかかってきますので、

なるべくなら良い結果を・・・と思うトコロです

そんな事を願いながら・・・
P1080655.JPG







P1080657.JPG







自走式のSS試験マシーン。

意外にコンパクトで優れモノです


特段、問題も無しで調査終了!

後は、調査結果を待って基礎構造を判定します


ドキドキしながら、待つ事にします(笑)


 
 
 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[0回]

桜も満開どころか散り始めを見せる今日この頃・・・

本格的な春到来で気持ちの良い季節になってきた。



・・・とは言え、「早くも4月突入!」って感じで、

何となく気持ちは焦っていますが・・・


年々実感していますが、この感覚だとホント1年アッと言う間です

きちんと計画立てて仕事を進めているツモリでも、

中々思うように行かないモノ。

如何に臨機応変に修正しながら目的をクリアしていくか・・・

重要なトコロです



そんな現在、専ら『LX2 hause』の実施設計中
前回の記事

当初の計画より大幅に遅れているので、

集中して進めているトコロ

IMG_1603.JPG









今回は描き始めてから、

あーだこーだと考えが1転2転する事があり、

中々進みが遅かったのですが・・・

ようやく出口が見えてきました


色々と同時に進めている作業もあるので

4月中旬には完了しそう・・・

あと、もうひと踏ん張り。。



 

 
  ↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[0回]

先日アップした『和みの家』の実施設計と

ほぼ同時進行(ちょっと遅れ気味)で設計中の

『LX2 house』
前回の記事はこちら



現在、構造チェックの段階
( ↓ ↓ ↓ はN値計算による柱引抜きのチェック)
IMG_0032.JPG









在来工法の木造で2階建ての住宅であれば、
(いわゆる、4号建築物)

規模にもよりますが、法的に構造計算の必要はありません。

しかし、当然ながら構造について設計者として

耐震性等の安全性を確認する必要があります

IMG_0031.JPG









REI では、4分割法と呼ばれる耐震バランスの

簡易計算法と併せて

偏心率のチェックも行っています。
(上記よりもう少し精密なバランスチェック)

これも含めてTOTALで構造バランスを評価しています

56abdf64.jpeg









口頭だけの説明より、数値化してビジュアル評価する事で

お客様にも安全性が伝わりますからね

この他、品格法で規定される性能評価による

耐震等級等のチェックも任意で行っています


『LX2 house』も安全性のチェックが完了。

ここからは、また黙々と図面を作ります

 
 
 
↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 
 

拍手[0回]

新しいプロジェクトの始動

名付けて『LX2 house』


水面下で昨年から温めてきたプロジェクト・・・


ただ今、設計中ですが・・・

少しペースを上げて進めていく予定

P1070755.JPG







建築予定場所は、閑静な住宅地。

厳しい建蔽率と、予算の制限の中で

沢山の希望を詰め込みたいと思っています


さてさて・・・

どんな家になるのやら・・・

随時レポートしていきます



 

 
↓ ランキング投票 ↓  になります。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ     blogram投票ボタン
にほんブログ村 

いつも、有難うございます!
おかげさまで、励みになっていますm(_ _)m 
どちらも、『ポチッ』と宜しくお願いします

 
 

拍手[2回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
TaKe 嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/05
職業:
一級建築士
趣味:
グルメ、ジョギング、ファッション、お笑い、パソコン、ギター、イタリア等
自己紹介:
大阪・堺市の建築事務所
『Studio REI』 の代表です。

ブログは気まぐれですが、
気楽に続けようと思います。

コメントやリンクも
お待ちしております(^_^)v
最新コメント
[03/27 KennethBof]
[04/28 Take]
[03/14 かな]
[04/07 Take]
[04/07 HAL]
[03/13 Take]
[03/11 haru]
[10/04 Take]
[10/03 HAL]
[07/02 Take]
[06/30 かな]
[02/05 Take]
[02/04 きままなマーシャ]
[02/01 Take]
[02/01 Take]
ブログ内検索
アクセス解析

1  2 
前のページ
忍者ブログ [PR]